住宅街の隠れ家、モチモチ美味しさ。
パンとお話 Appleの発音の特徴
箱レターの食パンはモチモチでしっかりと味わい深いです。
自家製天然酵母を使用したパンが香ばしい香りを漂わせています。
改装後のカフェスペースで、リッチな風味のパンを楽しめます。
イートインコーナーは完全予約制になりましたサンドイッチとラスク風をテイクアウトしました。
2025/7/8───────────────・大人を過ぎたら何になる? :ふんわり生地に、たっぷりチョコのしっかりとした甘みとオレンジピールの食感と爽やかな香りが魅力的。あと、いろいろパンのネーミングも面白い。
“パンとお話 Appleの発音”🥐[大阪/平野]パンWEST百名店2022/2020選出🥢✨独創的なパンネーミングのパン屋さん✨✨住宅街にひっそり佇む隠れ家パン屋さん✨⏰営業時間/パン屋08:30-18:00まで(※売り切れ次第終了)イートインコーナー10:30-12:30(第一部)13:00-15:00(第二部)15:30-17:30(第三部)※いずれもお一人様貸切要予約制『定休日』月曜日•日曜日お持ち帰り可🥡🚇大阪メトロ谷町線『平野駅』5番出口から徒歩5分🚶♀️🚃JR大和路線『平野駅』南口から徒歩18分🚶🚌大阪シティバス『流町』停留所から徒歩3分🚶♂️平野駅(大阪メトロ)から295m📍大阪府大阪市平野区流町1-9-14Google口コミ4.0食べログ3.66🥢人気メニュー/いちじくとクリームチーズ、たまごサンド、フォカッチャ、あんバターサンド、山型食パン、ペッパーシンケン、クロワッサン、クロックムッシュ、野点など✨食べログ:平野区•東住吉区パン人気ランキングTOP20中1位🥇✨*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~さて今回訪れたお店は、大阪市平野区にある住宅街にひっそり佇む独創的なパンネーミングの隠れ家人気パン名店『パンとお話 Appleの発音』さん♡平野の住宅街に佇む隠れ家のパン屋さんで、店名もパン名も独創的なネーミングが付けられているパン名店!食べログパンWEST百名店2022/2020にも選出された人気店です・:*+.\\(( °ω° ))/.:+住所は『大阪府大阪市平野区流町1-9-14』で、最寄駅は大阪メトロ谷町線『平野駅』5番出口から徒歩5分の好立地にあります❤︎今回は長原でランチした帰りに有名なパン屋さんを探し、長原と同じ谷町線の『平野駅』に『パンWEST百名店で独創的なネーミングの美味しそうなパン屋さんがある!』『行ってみよう!』と思い『パンとお話 Apple』の発音さんへお伺いました✌︎('ω')✌︎\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d[訪問日]土曜日/連休初日[訪問時間]14:20分頃[行列]無し[混雑状況]空いている\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d外観は長屋の古民家で本当に隠れ家です‼️お店の入口は南側の少し凹んだ所にあり、赤と青の『A』の看板が目印です・:*+.\\(( °ω° ))/.:+また、壁の上にある食パンと林檎型の『パンとお話 Appleの発音』の看板も目印の一つです❤︎ですが本当に住宅街にあるのでMAPが無かったら結構分かりにくいかも!ブログで告知はありますが、入口の手前に日替わりパンの名前が書かれています♪パンの名前はどれも変わったネーミングです‼️ただカッコに◯◯パンと書いているのでどんなパンかよく分かります❤︎店内はまるで小さな雑貨屋さんのようなオシャレで可愛い雰囲気の店内でした!奥には厨房と3席のイートイン席がありました!ただ店内は狭いので2人が限界かも。Appleの発音さんは店内撮影はNGですが、今回は本当に特別に許可を頂き、スタッフさんが映らないように写真撮影OKの許可を頂きました!(ありがとうございます\\( ¨̮ )/♥︎ )小さなショーケースには数種類のパンが置いてあり、どのパンもネーミングが独創的で美味しそうなパンだらけです♪パンは菓子パンが主にメインでした⑅◡̈**<*<*<*<*<*<*<*<*<*<*今回購入したパンはこちら💁♀️◎たまに、の出来事 ¥250 (あんパン)×2◎野点(のだて) ¥280 (白あんパン)◎Sakura america ¥320(手作りソーセージと粒マスタード)*<*<*<*<*<*<*<*<*<*<*私は『たまに、の出来事(あんパン)を頂きました✌︎('ω')✌︎味レポ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆◎生地/ふわっふわの生地で小麦の香りがとっても良い‼️味もめっっっちゃ美味しかったです☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆◎あんこ/沢山入ったあんこ‼️上品な甘味で重くない餡でとっても美味しかったです・:*+.\\(( °ω° ))/.:+流石百名店‼️◯たまに、の出来事/100点満点中100点満点以上💯‼️*ご馳走様でした⑅◡̈*店員さんは丁寧/親切/笑顔な接客でした!味最高・雰囲気最高・立地最高・接客最高・駅近・ネーミング最高‼️また買いに行きたいです!平野でパン屋行くならココ‼️いや、平野区でパン屋行くならココ‼️いや、!平野区&東住吉区でパン屋行くならココ‼️大阪で隠れ家パン屋行くならココ‼️是非行ってみてね〜❤︎#パンとお話 Appleの発音#平野パン屋#平野区パン屋#パンWEST百名店選出店#大阪隠れ家パン屋#大阪パン名店#大阪パン屋#平野グルメ#平野区グルメ#大阪グルメ。
今までで一番美味しいパン屋さん!!食べて感激しました。パンをあまり好まない主人も美味しいと言ってまた買いに行こうと言うぐらいです。
持ち帰りのみかな?可愛い店と優しいご主人近所のばちゃんも優しいし、パンも美味しい🍞
箱レターがモチモチしていて、生で食べても焼いてバター塗っても美味しいので行くと必ず買います!パンを好まない主人がめっちゃ美味しい!また買ってきて!と大絶賛なので私まで嬉しくなりました!バタオさんもモチモチで好きです!結構中に入り組んだ場所にあるので調べて行かないとなかなか見つけずらいですが、周りに緑が沢山あるのでそれが目印になると思います!
お値段が、安くて、とっても、美味しかったですよ!
看板メニューの箱レターという食パンとセサミのパンを頂きました。箱レターはしっとりしていて甘味がかなり強く、食パンというより菓子パンの分類になるんじゃないかなぁと思いました。ジャムなどは不要です。初日は生のまま食べられましたが、次の日になると生地の端が生焼けのクッキーみたいになっちゃいました🍪笑セサミのパンは引きが強くもっちりとした食感で、美味しかったです。
美味しいけど種類少ない。朝イチで行ってもまだ焼けてないものが多い。
| 名前 |
パンとお話 Appleの発音 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
06-6701-7169 |
| 営業時間 |
[水木金土火] 8:30~18:00 [日月] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
〒547-0032 大阪府大阪市平野区流町1丁目9−14 パンとお話APPLEの発音 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
凄く美味しいです。パンの種類が少ない、価格が平野にしては高いと最初思いましたが食べてみると納得します。小麦の香りがよく、安いパンによくあるイースト臭さもないです。フランスパン等のシンプルなパンがおすすめ。外がパリっとして中がしっとりもっちりしています。塩とオリーブオイルで食べると美味しいです。サンドイッチなども美味しいですがここのお店じゃなくてもいいかな、生地を楽しむパン屋さんだと思います。