スガキヤラーメンで満足満点!
イオン喜連瓜破駅前店の特徴
サーティワンやスガキヤが楽しめるフードコートが魅力です。
地元民から支持されるジャスコ時代の雰囲気が漂う店内です。
品揃えが豊富なトップバリュー商品が充実しています。
酒がライフより安い。たまに他の店より安いものがある。藤井寺イオンみたいに大型・普通バイクが駐車できる場所が欲しい。スクーターとか置ける場所はありますが、バイクでは狭くて置き場まで行けないし、行けてもたぶん苦労する。
名前の通り地下鉄谷町線・喜連瓜破駅前にあるイオン。この地域では存在感の大きなスーパーです。売場は3Fまであり、小さいながらフードコートやゲームセンター、書店などもあります。いつも賑わっていますが、1Fの食品売り場に比べ2F、3Fはどうしても客が少なくなるので、もう少し専門店を増やしてもいいかもしれません。
サービスカウンターの方は全員の方が別嬪です。マイナポイントの手続きを最初から最後までガイドアシストして下さいました。お陰で5000ポイントゲット出来ました。いつかお礼にちゅ~したいです。
自宅から一番近いイオンなのですがパッと見よりも大きくて駐車場も屋上になりますが広く専門店も多く、ナゼ今まで行かなかったんだろうと…思ってしまいましたˆˆ;買いたかった物も全て、買い揃えられました!ただ駐車場に入るには道が混んでいる事が多いので、時間が多少かかる事があります。
イオンと言うよりも昔からのジャスコという雰囲気の店フードコートも少なくむかーしのジャスコのお店そのもの特に普通のイオンただ、店内の薬局は⤵️やたら待ち時間長すぎ❗いつ行っても長い❗ここだけは処方箋持ち込んで一度帰るかゆっくり買い物する事をお勧め別の店舗のイオン薬局はどこもスムーズ混んでいてもスムーズもうちょっと薬剤師さんの動き検討の余地ありと思う。
子供の頃からお世話になっております。かつて(ダイヤモンドシティ)と呼ばれた時代は最上階には大食堂、別フロアにはボウリング場と大にぎわいでした。もうその面影は皆無ですが、今でも地元に密着した便利なスーパーである事に変わりありません。
出戸駅前のAEONよりは、子供の可愛らしい文具やグッズが揃う専門店が有り、雑貨屋もあるし、サーティワンもあるし、低コストな食事処も有るので便利だと思います。まだ学生の若者達にも助かるお店だと思います。私の子供は小中学生ですが、文具など急ぎで買わなくてはならない時に、利用しています。拘りがある時期になったので、少しでも可愛らしい文具を買う為です。時間にゆとりがある時は、あべのキューズモールまで足を運びますがw
常連で週5行く時もあります。お買い物は楽しいです。ただイオンペット入っていないので、★減らしました。
取り敢えず欲しいものは全部買えたので満足です(^-^)
| 名前 |
イオン喜連瓜破駅前店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
06-6760-1777 |
| 営業時間 |
[水木金土日月火] 11:00~19:30 |
| HP | |
| 評価 |
3.5 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
いつも買物してます。広すぎないので買物しやすいです。駐車場のシステムがかわって出し入れがスムーズになりました!駐車券をもらいにいくと、90分経ちましたか?と聞かれなかなか駐車券をくれない店員さんがいてます。(食品のレジ)今から長居するかもしれないのに…何回かその方にあたったのでなるべく2階で駐車券もらってます。買物したら何も言われずにもらえたらうれしいです。