高野大橋を渡る散歩へ。
(株)タブチ 本社の特徴
地下鉄谷町線喜連瓜破駅から徒歩25分です。
大和川の高野大橋と高野小橋を越えた場所に位置します。
有名な水道の会社で、地域に根ざした存在です。
最寄り駅は喜連瓜破駅、そこから25分ほど歩くと着きます。建物は大きく目立ちますのですぐ分かります。
散歩の途中大和川の高野大橋を越えて高野小橋(こうやこはし)を越えた所に有る会社。水の安定供給を目指して60年の実績を持つ会社。給水システムをトータルに創造する日本で唯一のリ-ディングカンパニーとして、時代と環境にもっとも適したシステムを提案し続けている会社です。夜プロジェクションしてたので写真と動画アップしておきます。優雅で綺麗です、是非とも観に来られる事お薦めします、夜間は寒いですけどね。
| 名前 |
(株)タブチ 本社 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
06-6708-0150 |
| HP | |
| 評価 |
3.6 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
地下鉄谷町線の喜連瓜破駅から内環状線から松原方面に向かい平野区の大和川にかかる高野大橋を渡り高野小橋を渡り松原方面に行くと直ぐ左側にある有名な水道の会社。夜間暗くなり初めると本社の塔の壁面でプロジェクションをやっておられる。色々なバージョンが有って、色彩豊かで次々に変わっていく映像は楽しめますよ。いろんなバージョンの動画アップしておきますので一度観に来られてはどうでしょうか?これからは寒い時期なので、防寒対策をしっかりされて観られる事をお勧めします。