羽曳野の球技場、満開の桜と共に。
羽曳野市中央スポーツ公園の特徴
プールや球技場など多彩な設備が揃う場所です。
広いグランドで子供のサッカー試合も頻繁に行われています。
トイレや自販機が完備されていて、観戦者も快適に過ごせます。
元羽曳野中学校の跡地です。キレイに整備され、グランド、プールもあります。新型コロナウィルス感染症にかかるワクチン接種で、利用しました。
プールに球技場、他の設備もあり楽しい場所かと思います。もともと小学校だったというだけあって敷地が広いのをしっかり活用できていると思います。車だと問題ないですがただ最寄り駅から徒歩20分 遠いですね。
5回目のコロナ注射をしに行きました。
クレーコートですがグランドの状態はいいです!
駐車場もあり、トイレや自販機もあるので観戦する保護者も、比較的過ごしやすいです。
緊急事態中は外の路上からの観戦で、保護者が道に出てるから、歩道通りにくい。
管理がちゃんとされていて綺麗です!今日は、花火大会でした。
道が狭いので 凄く渋滞すること。
息子の試合で初めて行きましたが、お手洗いも綺麗でよかったです。
| 名前 |
羽曳野市中央スポーツ公園 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
072-959-3567 |
| 営業時間 |
[水木金土日月火] 24時間営業 |
| HP | |
| 評価 |
3.5 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
とても良く整備された球技場。妹、弟とかを連れてきてもちょっとした遊具はあるし、遊ぶスペースもある。トイレも綺麗だしグランドが芝なら完璧。