美味しいステーキ、目の前で焼く!
カフェレストラン ナトゥーラの特徴
日航ホテル内にあり、特別な誕生日ランチを楽しめるお店です。
ステーキが目の前で焼かれて、みんなの目を輝かせる美味しさです。
平日でもお盆期間はお得な飲み放題コースが体験できる場所です。
コロナ前以来数年ぶりに来ました。メニューがいろいろ変わってました。いなり寿司が増えてたりたらこパスタや上海焼きそばが仲間入りしたり。何よりこの値段ついてる実演オムレツも健在です。トマトソースにデミソースの付け合せもあります。フレンチトーストも健在。できたてのタイミングで取れて甘いシロップとの絶妙な調和。ブラックコーヒーや紅茶によく合います。最近外国人のインバウンドで落ち着かないソテルも増えましたがここは静かに朝食楽しめます。また来たいです。
ランチで利用。地元企業とのコラボメニュー提供というイベントを実施。企画の趣旨はいいと思うが、使用した食材が漬物1種類とかそこのお店の料理1種とかちょっと物足りない感じ。各企業(お店)から1種類という制限でもあったのだろか?料理はオーソドックスなものが中心。窓からの景色も良く、料金もリーズナブル。ベビーフードの提供もあるみたい。細かい配慮もある。今日は少し贅沢と思ったら気軽に利用できそうなお店。
飲み放題コースを利用しました。当日はテーブルにパンフが置いてあり、神奈川の特産品を使った料理どの事が書いてありました。料理の品数が豊富なビュッフェスタイルで、肉料理から魚料理、サラダからデザートまで幅広く揃えられてありどれも大変美味しかったです👍それだけに人気店らしく席はほぼ満席状態でした。
日曜日のランチに親友が、私の誕生日ランチで予約してくれました(^^)以前、母とも利用したことがあります(^^)美味しいメニューが、たくさんあって、店内のお客さんたちの目を輝かせてくれます。ランチバイキングは、見た目にも華やかで、食べると美味しくて、ついつい食べ過ぎてしまいました笑。スタッフの皆さんも、笑顔で親切な接客で、とても居心地の良いひとときを過ごすことが出来ました(^^)また伺います♡
ホテルバイキング料理としては美味しいでーす♪どれもアクセントのある料理ですね。甘味が少しありすぎの傾向があり、まったりとした後口が気になるかなぁ!
平日だけど、お盆期間で休日価格u002690分制限で4300円でした。サマーフェアーと言うことで、辛い料理が多いのは良いのですが、ホテルバイキングとしては元々の種類が少ないところに、辛い・肉々しいメニューを差し替えたのか、辛くて油っこい料理か肉ばかりで、非常に料理種類のバランスが悪かった。特にスープが坦々スープ1種類なのはキツい。ドリンクバーはスープの代わりにはならないのです…。ライブキッチンはBBQ風の串焼き一種類。こちらも何度もリピートするタイプの料理ではないため、最初の様子見で少量ずつ試しただけで十分になってしまった。フルーツのメロンが甘くて美味しかったので、それだけリピートしました。色々と苦言を書きましたが、料理一品一品のクオリティはホテルレストランとしての品質を保っています。上にも書いた通り問題はメニュー構成だと思います。
ランチとモーニングで利用する やっと食べに来れた 取ってくれたり、自分で取ったり種類も豊富であれこれ選べた 勿論美味しくお代わりする 見張らしも良く京急線が見下ろせた シャインマスカットも食べてきた 次回はディナーかな? また食べに行きたい。
半年に一度の割合でランチに行ってます。種類も多く、ゆっくりお食事できるのでとても気に入ってます。
ランチブュッフェに行きました、大満足です。スタッフさんが取り分けてくれると聞いていて不安でしたが、頼みたいメニューは全部頼めましたし、何より素早く行ってくれるので、各人が取り分けるより全然スムーズで良かったです! スタッフさん大変だと思いますがずっとこの形式が良いなと思いました。料理も全体的に美味しくて、特に、冷製料理の紫芋とカボチャの二層サラダと、きたあかりのじゃがバターなどが美味しかったです。テーブルに肉料理を持ってきてくれるのも嬉しいです。料理の種類とサイズはちょうどよくて、食後の後味が良かったです。客席と料理の場所が近いのもいいです。ハロウィンのメニューも楽しめました🎃
名前 |
カフェレストラン ナトゥーラ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
044-221-2134 |
住所 |
|
HP |
https://www.kawasaki-nikko-hotel.com/restaurant/listing/natura |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

今回業務で2泊する事に。日航系のホテル朝食は今までハズレが無いので楽しみです♪会場は【10階】カフェレストラン ナトゥーラ営業時間は07:00~10:00 (L.O.09:30)となっています。注目すべきメニューは◆かわさき生まれの卵を使った「オムレツ」「目玉焼き」川崎市麻生区「市川進養鶏場」で生まれ、”黒川の地玉子”と呼ばれている卵を使った、出来たての卵料理がお楽しみいただけます。◆地元かわさき老舗豆腐店の油揚げを使った「いなり寿司」栄養バランス抜群の“おいなりさん”を食べて朝から元気に!地元川崎で大正時代から100年以上続く、老舗の豆腐屋「埼玉屋」のお揚げを使った“いなり寿司”が朝食ブッフェでお楽しみいただけます。国産大豆を使い、にがり100%で仕上げた揚げは、甘みがあり柔らかいのが特徴です。口に含んだ瞬間ジュワっと染み出すジューシーなお揚げは、甘くて、香ばしくて、どこか懐かしい味。朝からほっこりする美味しいいなり寿司をどうぞ。◆かわさき生まれの卵を使った「朝プリン」川崎市麻生区”市川進養鶏場”の「黒川の地玉子」ホテルパティシエの手作りプリンで朝の至福のひとときをストレスのない環境や方法で飼育する「アニマルウェルフェア」に基づいた飼養と餌にこだわる市川進養鶏場の美味しい卵を使い、ホテルパティシエがプリンをお作りしました。卵や牛乳といった素材本来の美味しさがお楽しみいただけます。食後のひとときにぜひお召し上がりください。◆神奈川県産野菜メニュー神奈川野菜のバーニャカウダ彩り豊かな旬の野菜を、バーニャカウダソースにディップしてお召し上がりください。神奈川野菜の味噌汁神奈川県産のじゃがいも、ニンジン、大根、ごぼう、かぶなどの具材を入れた、ボリューム感ある味噌汁です。野菜の栄養が採れ、体の中から温まる一杯です。※季節食材の都合により、メニュー内容を変更する場合がございます。◆かながわブランド「足柄茶」かながわブランド「足柄茶」は、神奈川県の丹沢・箱根山麓一帯で栽培されている日本茶のブランドです。旨み成分のアミノ酸が多く、味と香りに優れたお茶とされています。とHPにありました。この中で神奈川野菜のサラダは種類が豊富でシャキシャキと新鮮で美味し。足柄茶も良き!朝カレーもなかなかの美味さでした。お世話になりました。ご馳走様でした。