朝食バイキングでゆったり。
ココス 平野店の特徴
ココス名物の純氷ふわふわかき氷が楽しめる夏の限定メニューです。
土日祝限定の朝食バイキングが特におすすめで種類が豊富です。
長居公園通り沿いにあり、アクセスも便利な立地です。
ビーフハンバーグステーキ ランチ 1089円ミニサラダ 110円チキンとナッツの11種野菜サラダ 1089円ランチ トルティーヤ付きカットステーキランチ 1309円純氷ふわふわかき氷 ミニ!いちご 539円ジューシーマンゴー\u0026バニラアイス 429円石窯パン 264円カリカリポテト 495円。
まずは先に会計を済ませるご存知ココスの朝食バイキング。TKGと納豆からスタート。おかずを盛りつけ、カレーや焼きそば、コロッケ、ぶっかけうどん。パンもあるけど、ワッフルに首都高速❓️ドリンクバー付きだから90分のしあわせタイム満喫できる😘
長居公園通り 沿いにあるココス でモーニングをしました。平野店は毎日朝食ビュッフェ を開催しています。朝食バイキング(土日祝 大人1,023円税込、小人638円税込)⠀7:00~10:30(LO10:00)スクランブルエッグ、ソーセージ、ししゃもフライ、ハッシュポテト、焼きそば、肉団子、サラダ(マカロニサラダ、ポテサラ、コーン、ブロッコリー、レタス)、ひじきの煮物、ごはん2種、スープ2種、カレー、納豆、生卵、パン3種、ワッフル、ヨーグルト、ゼリープレミアムドリンクバーは、種類が豊富でホットミルクやカフェモカなど種類が豊富でした。
ハンバーグ専門店?初めて利用。立地が凄く良いのに、なんとなく使いにくさがある。味はファミレスの枠内で安全な所狙ってるかな。攻めたメニューがあればなぁ。
モーニングバイキングへ行きました。10時半になると食事の提供が終わるのでそれまでに行かないとです。週末は早めに行ったので並ばなかったけど、遅くなると並びます。なので早起きできたら行く感じです。ワッフルは自分で焼くスタイル。卵は取り放題なので、卵かけご飯にしたりカレーに入れたり色々できます。炊き込みご飯の内容が日によって違ったり揚げ物はその日によって違うようです。たくさんの量を食べたら元がとれる感じですが、ひとつひとつの内容を見るとそこまで劇的に美味しくてまた食べたい!という内容ではないかなー。ワッフルは特別感あります。抹茶とプレーンがあります。飲み物は充実していてフレーバーあるのが良いですねー!
Googleマップでは営業開始時刻がなぜか10時になっていますが、ちゃんと毎日7時開店で朝食バイキングありました🙆♀️ココスの朝食バイキングに憧れて、鳥取から来ました‼️😆✋(鳥取県周辺には実施店舗ありません😢)ビジネスホテルの朝食バイキングをもう少し豪華にした感じです!サラダバー、肉・魚料理あり👍👍ご飯は白米と鮭飯、麺類はうどんと焼きそば、パンはクロワッサンやデニッシュなどの4種類がありました🥐納豆、生卵、カレー、茶漬け、味海苔などご飯のお供が充実🍚🍛自分で作るワッフルはもちもちで美味しい😋💗トッピングはソースが2種(いちご・チョコ)と、店で仕立てた美味しいクリームが置いてありました!ココスのプレミアムドリンクバー(通常319円)付きで、フェア期間限定の茶葉も楽しめました。これで税込803円は安すぎ…!😳今日の内容だと、個人的に肉団子とナスの料理(名前忘れた)とワッフルが特に美味しかったです(*^^*)また来たい‼️…というか、実施店舗増やして欲しい‼️😂ちなみに、通常利用同様にココウェブのポイントがちゃんと付きます!福袋に入っていた500円券も使えました😊
土日祝限定の朝食バイキングがおすすめ。特別なものは特にないけど、子供5人もいるとこうゆうのはとても助かります。パン、カレー、焼きそば、ワッフルにドリンクバー。十分にお得です。9月過ぎから混み始める感じありますが、そんなにきになりません。お店は広く無くこじんまりしています。
バイキングの種類は、ビジネスホテルの無料朝食と同じ位で、おかずになるのは、5品位で余り多くないです。サラダ、カレー等もあります。ワッフルは、種が置いてあり、自分で焼くので、楽しいです。ワッフル器で、ミニクロワッサンを焼いて食べることも出来ます。
ここは平日でも朝食バイキングがあります検査で1日絶食だったのでここぞとばかりに堪能しました平日はありがたいですねホントに。
名前 |
ココス 平野店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
06-6760-5722 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

モーニングバイキングが無くなって、モーニングに変わったので、ウザ客が減ったのでゆったり出来ます。と言うか朝は誰も居ません。