手間ひま込めた特製醤油そば。
麺ノ小池の特徴
特製塩そばと炙り豚丼が絶品で、美味しさが際立っています。
鶏清湯スープは手羽先から抽出される、こだわりの一杯です。
平日でも店内は賑わっており、待ち時間に7名ほどがいました。
特製醤油そば 1500円和え 300円手羽先から抽出された鶏清湯スープ。濃いめの醤油味で甘味があって美味い。チャーシューは低音調理された肩ロースx2 バラ肉、鶏ももx2とボリュームたっぷりで、どれもホロホロで美味かった。煮干しの和え玉300円魚粉と煮干しの和風そば。パツパツの麺がほどよい硬さでとても美味い。最後まで美味しくいただきました。とても満足する一杯でした。最後まで美味しくいただきました。
平日 木曜日 11時到着※駐車場:有:無料※待ち無し※食券制※座席:カウンター:テーブル※トイレ:有本日いただいたメニュー特製塩そば炙り豚丼7分程で着丼飲み干せるあっさり優しいスープ3種類のチャーシューにのどごしの良い麺口コミに値段が高いとの書き込みを見ましたがこのクオリティーと手間を考えたら妥当な値段設定と感じましたカウンターと椅子が高いのでちょっと座りづらい感じです。
下野市のラーメン専科竹末食堂で長年店長として支え満を持しての独立開業。と言っても1周年を遠に過ぎて真岡のこの地で確り繁盛店として切り盛りして頑張ってますな。元々フレンチ系を学んで来たのでスープ作りなんかにもちゃんとした拘りをもってるし、使う食材等にも確りと目配りして研究熱心。独立前から醤油など買い込んで限定で試したりしてた。場所も良いし駐車場も結構止められるし🅿️オペレーションを見ても一杯一杯丁寧に素早く作ってるので待ち時間も苦ではない。ごはんものも色々と工夫が見られて美味しい😋
初めての訪問平日12時ころ到着すると店内の待ちは7名ほど。食券を先に買って待つシステム。待ち席で座ってると店員さんが食券を確認に来てくれますカウンター6席と4人がけテーブル席が2つと広くない店内でしたが、オペレーションが良いのか回転率は良好待つ事15分でカウンター席へカウンター席座るなり若い店長さんが『雨の中ご来店ありがとうございます✨』いや…そんな笑顔で言われたら…【惚れてまうやろーw】味玉塩そば、特製煮干しそばを注文特製はチャーシュー麺に味玉が乗る豪華仕様な上ボリューム半端ない😆チャーシュー以上を頼んだら替玉不要説もあります。スープは煮干し感はしっかりあるものの苦味などは無く煮干し初心者向けかな…と。塩はスッキリした後味ながらかなり美味しかったです。嫁さんのを一口もらって飲みましたが衝撃の旨さ。細麺との相性もバッチリでした帰る時も『ありがとうございました。気をつけてお帰りください』と店長からの気遣いの声がけは接客業の鑑だなと…味も良く接客まで良い…コレは人気店になるわと思います。
| 名前 |
麺ノ小池 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
盛り付けも綺麗で味も美味しかったです少しだけつけ麺のスープが薄く感じましたお肉がとっても美味しかったです。