天然温泉を気軽に楽しむ。
ふれ愛温泉矢田の特徴
大和川矢田温泉を源泉とした贅沢な入浴体験が魅力です。
朝6時から営業しており、ゆったりとした温泉が楽しめる環境です。
駐車場があり、アクセスは少々不便ですが、使いやすい料金設定が好評です。
素晴らしい温泉でした。こんな町中で、ちゃんと温泉臭がする温泉に出会えるなんて思ってもみませんでした。水風呂も温度差があり、整いました。熱めですが、露天は慣れれる程度です。カランはお湯が出ないのもありますが、出るところは綺麗だと思いました。カランが埋まることもないからいいのかなと勝手に想像しました。
令和6年12月25日から入場料が大人520円になっています。別途靴箱に100円(返却されます)、ドライヤー3分20円が必要なので小銭を忘れずに。前に駐車場があります。20分100円。番台で駐車券を渡すと60分無料になります。天然温泉で、良いお湯です。館内に食事できるところもあります。おすすめは湯上りセットとおでん。食堂はペイペイ使えます。
早朝(6時)から開いてる銭湯発見🔍️♨️7時訪問風呂良き♨️水風呂良き❄️サウナ良き🔥空いてて良き😊入浴料490円サウナ別料金100円向かいの駐車場1時間までサービス。帰りに駐車券を番台に渡すシステム。
現金のみ。券売機。スーパー銭湯の一歩手前な感じ。それで450円はコスパ良すぎ!露天風呂も有る。
市営の銭湯でありながらも、天然温泉である大和川矢田温泉を泉源としており、贅沢な時間を味わえました。浴室も脱衣場も広く、ゆったりとしています。
入浴料は450円です。サウナは別に100円が必要です(バスタオルがつきます)。大きめの浴槽は温度が高めです。露天風呂、電気風呂、ジェット風呂が別にあります。駐車場はすぐ横にあり、1時間はお風呂利用で無料券がもらえます。
府道26号線から分かりにくいところに入ったところにある天然温泉駐車料金1時間無料コインロッカー100円戻るシャンプー石鹸なしサウナは別途100円必要バスタオル貸してくれるレモン色やや硫黄香るアルカリ温泉めっちゃ気持ちいいやん・・・露天風呂で演歌が爆音で流れている。
日曜日の朝に訪問。朝風呂が人気なのかな?結構な人がいて、洗い場もほぼ満員でした。入浴料450円、演歌が流れる露天風呂も良いし夜勤明けの疲れを癒すには◎今度行くときは、もうちょい人の少ない時にゆっくりできたらいいなぁ…
やっぱ銭湯はいい(*^-^)露天もあって、サウナは入らなかったけど、広い湯船でゆったり出来ました。昭和歌謡が、流れてるということでしたが、八代亜紀の雨の慕情、都はるみの北の宿から、門倉有希のノラ。この3曲は知ってました(*^-^)ちょっと遠いですが、また来てもいいかなって感じです。
| 名前 |
ふれ愛温泉矢田 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
06-6606-4126 |
| 営業時間 |
[水木金土日月] 6:00~11:00,15:30~23:00 [火] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
料金は600円でした。記載はありませんが、入浴したら向かいにある駐車場が60分無料になります。お風呂は普通に良かったです。