中世ヨーロッパの石蔵で癒やしコーヒー。
PETRICHORNOTEの特徴
落ち着く中世ヨーロッパ風の石蔵でリラックスできます。
精油を使ったナチュラル石鹸やお香が豊富に揃っています。
オーナー特製の楚々という香り高いコーヒーが人気です。
初めて行きました!コーヒーはあまり得意ではなかったのですが、こちらのコーヒーは飲みやすくてとても美味しかったです。新たな好みを見つけることが出来て嬉しいです。オーナーさんも落ち着いた雰囲気でものすごく優しいので気軽にコーヒーについて聞くことも出来ました!初心者の方からコーヒー上級者方まで十分堪能出来ると思います!
雰囲気が中世ヨーロッパの石造りの建物のようで、本当に素敵です!石鹸は香りも穏やかなものばかりだし、パッケージもとても可愛いので集めたくなります。なにより石鹸マニアとしては、ちょくちょく通わせて頂きたいと思いました。
背の高い広い蔵の空間に、精油を使用したナチュラルな石鹸やお香がいろいろ並んでいて、見るだけでも癒やされました。お香についてお伺いしたところ、とても穏やかな笑顔で対応してくださり嬉しくなりました^^お香とセットの深煎りのコーヒーも、苦味はしっかり、でも後味がとてもすっきりしていて、大変好みです✨
もんみやで見て、コーヒー目当てに行きました。が、つい雑貨にも惹かれハンドクリームを購入。なかなか普段目にすることのない品たくさん並んでいて面白かったです。石鹸やお香など香りのあるものの他に、アート作品や食器。また、古くから読み聞かせられているようなメジャーなものではない、最近出版されたらしい素敵な絵本が置いてあり個人的にはこれにびっくり!店主の方の良いものを見つける嗅覚とセンスが不思議…。どんな思考回路なんだろう…どんな生き方をしてきたんだろう…と失礼ながら気になってしまいました。お店の場所は分かりづらいですが、美味しいコーヒーと素敵な雑貨との出会いを求めまたお伺いさせていただきたいです。
石蔵をリノベーションした存在感ある店内✨に圧倒。店主オリジナルの珈琲豆販売店。さらに…奥の扉には…「灯りと香りのギャラリー」✨薄暗い扉の中にせっけんというアンバランスさがやばかった‼️まだ知られていない店舗なので是非1度足を運んで見ては…✫現在は珈琲豆販売のみで-試飲-という形になっています事をご理解ください。
こんなところに隠れ家的コーヒーショップ、雑貨屋があるとは…オーナーがブレンドした「楚々(そそ)」という名のコーヒーですが、とても飲みやすく、香り高い素敵なコーヒーです。おすすめです。
| 名前 |
PETRICHORNOTE |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 営業時間 |
[金] 11:00~22:00 [土日火水木] 11:00~19:00 [月] 定休日 |
| HP |
https://www.instagram.com/petrichornote?igsh=eDZucHpvOThub2lr&utm_source=qr |
| 評価 |
4.7 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
落ち着く素敵な石蔵の空間。近所にこのようなお店ができて嬉しいです。