長居公園近くのとろとろたこ焼き!
たこ焼きの浪花屋(なにわや)の特徴
生地がとろっとろで美味しい、冷めても楽しめるたこ焼きです。
たこ焼きは小ぶりながら、出汁の風味がしっかり効いています。
長居駅近く、人気のたこ焼き屋で行列ができることも多いです。
12個400円という激安!4番のソースとマヨネーズを食べました。店内で出来立てを食べましたが、美味しすぎて、また来店したいと思いました!お店の方も荷物を抱えて座っていたら、お声がけくださる優しさ!また来店しますっ!
ここのたこ焼きは本当に美味しいです!ふわとろの出汁ききーのです😊いつたべてもニヤニヤしてしまいます✨たこ焼きの中にこんにゃくはいってるのですが、そのこんにゃくの存在感がすごい!小さく四角に切られたこんにゃくがね、本当に美味しいんです!タコより気になるんです!是非とも味わっていただきたい🐷ごちそうさまでした🐷
イートインで食べる事も出来ます。お持ち帰りの方の方が多い。ふわふわトロトロで、とても美味しいです。出汁が効いた生地をタレ無しで食べても美味しい😋皆さん、えっ!と思う程の量を購入しています。食べたら納得。1人20個は、いけますね。程よく行列していますが、手早く赤脚されているので、アッという間に順番が回ってきます。
なかなか営業時間内に行けなかったのですが、今日初めて行きました。ひっきりなしにお客様が来ていますが客捌きもうまく、イートインもスムーズでした。正直、たこ焼きなんてどこも美味しいから一緒って思っていたのですが、明らかにめちゃくちゃ美味しかったです。薄皮に包まれた熱々のホワイトソースのようなたこ焼きは、添えられた爪楊枝では到底食べられず、お店の割り箸を使わせてもらいました。お値段もリーズナブルで、こんな美味しいのにこの値段でいいの?と思いました。60個!とか注文しているお客様がいて驚いたのですが、このたこ焼きなら飲めるので大丈夫そうです。すごくおいしかった。
だしの風味が効いてて美味しいです。一個3cmくらいの大きさで小さめですが、この味と8個300円は安いと思います。また買いに行きたいと思います(^^)
24個入り700円のソースとマヨネーズ付きのたこ焼きを食べました。やはり固くて冷めたものを提供しがちな(時間が経過していること、コスト面から仕方はないが)京都のスーパーとはまた違うんですね。さすが本場の店です。価格が安めなのに加え、できたてでとても熱くて、柔らかい。しかも、美味しい。甘いしょうがと、ソースとマヨネーズの染み込んだとろける生地が絶妙に合うんです。できたてが一番、という方には是非ここへ来ていただきたいです。ただし、やけどには注意です!イートインの場合は、六人分ぐらいだけが入れるスペースがあるため、入る場合は早め早めの利用をおすすめします。持ち帰りの場合は、通行の妨げにならないように注意してください。
いつも並んでいますが、比較的すいていたので、チャレンジしてみました。注文は番号と個数を店員さんに告げてお金を払って待ちます。5分程待ち持って帰って近所の公園で頂きました。とても寒い日だったのでそんなに熱く感じませんでした。ソースとマヨネーズがたっぷりで美味しいです。欲を言えばもう少し出汁がきいていたほうが自分には好みでした。
長居駅からすぐのたこ焼き屋さん。緊急事態宣言中は、休業されていた。買うまでは、10人未満の列も出た後には20人以上の列になる程のお店。たこ焼きは、お箸で持つと トロトロで中が柔らかく、生地にも味がついておりとても美味しかったです。8個で250円と割安で、もっと多く注文しても良かったな と思う感じでした。店内でも食べれますが、3席でのイートインになっていました。
昨日職場の先輩にめちゃくちゃ浪花屋さんのたこ焼き美味しいよと教えていただき今日買いに行きました。私は12入りのマヨネーズのを買いましたとても生地が美味しくてトロトロで刻まれてるこんにゃくも入っていてめちゃくちゃ美味しかったです。少し家まで距離があり冷めてしまいましたが冷めていてもとても美味しく何個でもパクパク食べれちゃいます!むしろまた明日買いに行きたいくらいに即リピ確定です🙂
名前 |
たこ焼きの浪花屋(なにわや) |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
06-6608-3282 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

気になってたのでイートインしたかったけど、中混んでたので、テイクアウトで20個600円意外に並んで時間かかったかも他の人も書いてるけど、安くてコスパいいけどタコ小さく、こんにゃくも小さく、とろとろ過ぎて爪楊枝2本差でも食べづらく、いちお箸も置いてはいる。タコ抜きのたこ焼きっぽい感じ、味は美味しかったかな。たこ焼き自体が小ぶりで、量が多くて、安いから人気あるのかなって感じ?