堺市美原区で一番安いE3ガソリン!
Gasta セルフ美原 SS (株式会社石橋)の特徴
国道309沿いで、価格が最も安いガソリンスタンドです。
E3ガソリンを利用することで、さらなる節約が可能です。
24時間営業になり、より便利さが増したセルフスタンドです。
価格は最高にありがたいけど対応アプリがカスレベルで嫌になる。操作面倒&結構バグる。バグる度に値下げクーポン効かなくなるのめっちゃ腹立つ。それでも価格が他所より安いのとPayPay使いたいからここに通っている。ちなみに、昼間の店員さん(おじさん)とても親切だった。ありがとう感謝m(_ _)m
2022/4/10実家に来たついでに寄りました。市内より30円くらい、周辺のスタンドと比べても10~20円安いです。月1くらいこっちに来るのでまた入れに来ます。~・~・~・~・~・~・~・2022/10/30今回も実家に帰って来たついでに給油しました。前々からお釣りを受けとる人が少ないと思っていて、給油後に事務所で聞くと次回もそのまま使えるし、足りなければ追加もでき、ポイントもつくようです。前まではお釣りを貰っていましたがまた来ることがあるのでそのままにしました。
とにかくガソリン価格が安い!LINEでお友達登録すると定期的にクーポンが送られてくるので、さらにお安く給油が出来ます。アプリを使えば、PayPayやクレジットカードでの事前購入可能で、スタンドでQRコードを読み取ると給油が出来るのでスムーズです。
以前は23時で閉店していましたが、24時間営業になりより便利になりました。夕方前くらいがかなり混んでおります。私は仕事帰りの深夜に行くのでスムーズに給油ができます。ラインに登録しアプリをダウンロードすると少し安く給油ができます。近所のガソリンスタンドより安いので少し距離があるのですがそれでも行きます。企業努力の賜物だと思います。また行きます。
個人の感想ですエコ燃料と言う物を教えてもらってから、こちらで給油しています。数回、給油していますが、問題ないです。お釣りはカード式で返金されます。両替機もあるので金額指定でも安心して利用出来るかと思います。ガソリン高騰の今、こちらのスタンドは普通ガソリンでも¥136(当方、来店時)でした。エコ燃料は¥134(当方、来店時)わずか¥2と思われるかも知れませんが積もり積もると大きいです。
バイオガソリン、使ってますよ。少しでも協力出来ること皆さん使っていきましょう。11月23日は、154円でしたよ。エタノール3%入ってるけど、ガソリンと遜色無いですよ。
値段は安く賑わっています。ですが、給油のやり方、お釣りなど初めての方には???って感じです。カードは使えません。現金のみですね。あとプリカなのか?専用のカードらしき物は可能。
この周辺のガソリンスタンドの中では、価格が安い、結構遅くまでしているが、お支払い方法が複雑です。セルフですが、スタッフもいてますので、確認出来ます。
このあたりでは最安値のガソリンスタンド。磁気カードにチャージして支払うタイプで、いつもPaypay支払いでチャージしてます。最近はスマホアプリで給油出来るらしいので、試してみたいと思います。
| 名前 |
Gasta セルフ美原 SS (株式会社石橋) |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
072-361-8051 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 6:00~23:00 |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
国道309にある格安スタンドです。国道26や和歌山にも展開してます。ガスタ周辺はガソリンスタンド乱立地域となり価格競争もあるかと思います。約400メートル手前のエネジェットオブリステーション美原、約1キロ先のオクヒラ木材団地前と最近はガソリン価格差がなく2円ほど安いくらいとなりオブリステーション美原はラインクーポンの値引きも大きくゆうにガスタより安く給油可能となりました。よくこの道を通りますが手前のエネジェットオブリステーション美原の方が流行ってるように感じますが安いからといって品質はエネジェットやシェルと変わらなく感じます。それでもシェルやエネジェットの方が車が多いのはブランドの方が安心感があるからかなと思います。