見頃の花桃が咲く場所。
小夜戸花桃街道の特徴
花桃の美しさが際立ち、訪れる価値があります。
2025年4月17日、花桃が見頃を迎えています。
久し振りでも変わらぬ美しい風景が楽しめます。
4月12日土曜日に行きました。桃の花がメインですが桜も多く咲いてました。満開の時期でしたが、思ったよりは人気も多くなくゆっくり過ごすことが出来ました。近くの駅からも送迎の車が出ているようです。自家用車で行きました。駐車場は、混雑緩和のためぐるっと遠回りで入ります。少し離れた場所にあるのですが無料で、会場まで無料バスが出ています。トイレは仮説、駐車場おりた所に、地元のテナントが数件ありました。軽い食事になるお店は焼きそばが一軒だけでした。桃街道はかなり長く奥まで行けば30分くらいでしょうか。途中寂しくなりそこで引き返してはいけません、まだまだ続いてましたよ。
2025年4月17日現在、花桃🌸は見頃です。この時期は道が一方通行で駐車場まで行きます。少し離れた駐車場からはピストンでバスが出て行ったり来たりで、花桃が観れる所まで行ってくれます。トイレは簡易トイレが有り。ちょっとした軽食と飲み物🥤売ってます。屋台が1台有り。駐車場までの途中でわたらせ渓谷鉄道と花桃が一緒に写真撮れるポイントが有ります。(運良く列車が来るか、列車を待って撮るかです。)後は車を止めるスペースが有るかです。現在は最初の駐車場(身障者用)から花桃の道は車で行けなく成りました。歩くしか無いです。
| 名前 |
小夜戸花桃街道 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
4.4 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
久し振りに訪問しましたが、相変わらず花はきれいです。街道の南端が通行止めで、アクセス要注意ですが、基本的には車が通らないので、安心して片道2キロ、ユックリ散策できました。駐車場は2キロほど離れたところですが、無料送迎バスが随時走っています。