自然に囲まれた学びの場。
大阪大谷大学の特徴
落ち着いた雰囲気で、自然に囲まれた美しいキャンパスです。
女子大から男女共学に変わり、活発な学生が増加しています。
居心地が良く、掃除が行き届いた志学館の食堂が魅力的です。
落ち着いた感じで雰囲気も良い大学です。薬草を栽培しているちょっとした植物園のようなエリアがあり、散策するのも楽しかったです。
勉強するにも大学生活を謳歌するにも、とてもよい環境の大学です。食堂は美味しいし、クラブも活発で、いい友達もたくさんできます。
学校見学でとてもよい大学だと思いました。
見晴らしも良く、しっかりと勉強できそうな位、自然にかこまれ、まわりにはセブンイレブンがありました。
昔は女子大のお嬢様学校でしたが今男女共学になり活発な子が増えました🎵長閑な田畑に囲まれた立地です🎵最寄り駅は近鉄長野線『滝谷不動駅』です🎵
ナビ通りに時間通りにスムーズに良かったよかった😀
ローカル大学にしては薬学部があります。
今現在コロナで入れませんが、入れたら志学館の食堂はやっぱり綺麗です。
浄土真宗東本願寺派の学校です。以前は、女子大学でした。学部も、国文学科・英文学科・幼児教育学科の3つでした。昔は、お嬢様学校だったらしいです。京都の大谷大学は別法人なので、全く別の大学です。
| 名前 |
大阪大谷大学 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0721-24-0381 |
| 営業時間 |
[水木金月火] 11:00~13:30 [土日] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
大阪大谷大学は、昭和四十一年開学の大谷女子大学が共学された大学です。日本古来の神道ではなくて外国からもってきた大乗仏教の教えである「報恩感謝」を建学の精神としています。地元に愛される大学です。駅伝部がんばれ。