花壇の花に癒される、安心の河内長野。
国立病院機構 大阪南医療センターの特徴
河内長野市で一番大きな医療センター、設備が素晴らしいです。
入口の花壇には綺麗な花が咲き、気分を和らげてくれます。
先生や看護士が非常に丁寧で安心して利用できます。
こちらで出産、婦人科系の病気で手術入院をしましたが。先生も看護師さんも凄く感じがよく、安心して入院手術が出来ました。特に看護師さん達はまさにかゆいところに手が届くと言ったように徹底した体制をとっておられ病院全体のシステムが確立されており本当に安心出来る病院だと思います。
患者数が圧倒的に多く、障がい者用駐車場が満車になってしまいます。空くのを待っていると予約時間に間に合わないので、遠くの立体に駐めて車椅子を押しました。
一部の医者だが、頼むから真剣に患者を診てくれ患者の方を向き患者に手を当て話を聞いてくれ一方的に偉そうに喋り薬をコピペどんどん悪化してきてるよ。
入口で発熱、問診チェックをきちんと行っている。
医療レヴェルは高いと思われるが、訪問者への対応が全くなっていない。休日・夜間来訪者(ケガ人含め)等への対応等・・・。民間医療法人だったらとっくに潰れているでしょう。病院長・事務長、ボーっとしてたらダメですよ!もっとカスタマー満足度を考えたら・・・。いつかは大不祥事を起こしますよ!
先生と理学療法師さんはとても優秀。人間的にも。
この病院の建物はきれいになりました。しかし、看護師には信用できない方もいます。入院中の患者が心配ごとを相談しても看護師は忙しいのか、適当な嘘でごまかします。そして患者はさらに不安になり、早く転院したいと言いだしました。家族としてこの病院は安心できません。
先生も看護士の方々、検査技師の方も、非常に丁寧です。救急で運んでいただいて、約18時間にも及ぶ緊急の大変な手術により、消えかけた命を助けて頂きました。術後も、心身ともに適切なケアをして頂き、入院中もずっと安心していられました。検査課・病棟ともに、注射や点滴が他の病院に比べると上手な方が多いと思います。さらに、食事も塩分を少なめにしながらとても上手な味付けです。またご飯も熱々ご飯で、おいしく頂く事が出来ました。熱々ご飯は、長期の入院に於いて、非常に大切な事です。唯一、会計のシステムがとてもわかりにくいことと、会計の待ち時間がとても長いのが残念です。ですが、そんな事は自分の命の重さに比べると些細な事です。充分に安心して命を預けられる病院です。
2019/10/14 昼頃 連休中に持病の薬を切らしてしまった際、「薬を出した頂けませんか?」と問い合わせた際、「じゃあ救急車呼んでください」と当てつけとしか思えないような事を言われました。私「薬処方してもらうのに救急車呼ぶんですか?」対応の方「そうするしかないでしょう」私「薬が無いと倒れる場合があるんです」対応の方「じゃあ救急車呼んでください」 薬を切らしてしまったのは私の落ち度ですが、事情も聞かず「救急車よべ」の高圧的は対応は真面目に言っているとは思えず、医療従事者の対応とは思えません。倒れるまで我慢しろと言う意味だったのか、薬を貰うために救急車呼べという意味だったのか?理性を欠いた対応で大変困惑させられました。南医療センターに電話したのは、河内長野市立休日急病診療所の紹介でした。
名前 |
国立病院機構 大阪南医療センター |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0721-53-5761 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

耳鼻咽喉科眼科がなくなりました。大きな病院なのに科目がなくなるので長いことかかってきたのに梯子を外された気分です。