佐野ラーメン、ピロピロ麺満喫。
青竹手打麺 王神の特徴
佐野ラーメンが手軽に楽しめる、地元で人気のラーメン屋です。
ピロピロ麺の特長を活かした、風味豊かな醤油ラーメンが魅力です。
香ばしいチャーハンが評判で、他のメニューも充実しています。
知り合いに紹介していただき初めて来ました ゴールデンウィークの最終日 ランチ、12:40着、待たずに入れました 駐車場は広く、店内のテーブルも数えきれないぐらい広いです なので注文してから少し待ちます 佐野ラーメンが大大大好きなので 醤油ラーメンを頼みました 麺は期待通りのピロピロ麺、風味とコシです スープは少し塩気があります 次回は 味薄めでお願いしようと思います 他には水餃子とチャーハンを食べました チャーハンはよく煽られててとても 香ばしいです また来ます。
7月に胆のう炎になり、その後胆のう摘出と油物を食べては行けない日々が約5ヶ月続きました。前にInstagramで見て、行きたいと思いロックオンしてから数ヶ月。やっと行けました。お店は旧イルクだったところでやや広めの店内。入って右奥にカウンター席、左側はボックス席と小上がり。夜はおつまみもあり、ここで飲んでアガリの拉麺が食べられる感じですかね。醤油拉麺を選んでみました。澄んだスープは淡い琥珀色、やや不均一な太さの麺が手打ち感を出しています。麺はやや柔らかめでしたがスープとの絡みが良く、美味しかったです。街の食堂の「昔ながらの中華そば」の様な見た目でも、繊細で上品な出汁はモダンで現代的な味だと思いました。若い経営者さんだと思いますがシンプルに美味しい拉麺を作る事に努力されていると感じます。
2024/10/10(木) 19:00入店知り合いのラーメン研究家の勧められて訪問。パンチのない普通の醤油ラーメンというのが佐野ラーメンのイメージでしたが、一口目からしっかりとしたスープの旨味に良い意味で予想を裏切られました。ただ、口にした麺が旨く、あっという間になくなってしまいました。また訪問します。
| 名前 |
青竹手打麺 王神 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| HP | |
| 評価 |
3.6 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
佐野まで行かなくても佐野ラーメン食べられます。麺もお店で手作りの様で手打ち麺で美味しかったです。チャーシューは少しパサツキがありましたがスープは飲み干したくなるほど美味しかったです。