雪化粧の山々と共に。
金沢ゴーゴーカレースタジアムの特徴
春先の美しい雪化粧の山々が見えるスタジアムです。
金沢市磯部町に位置する少し小ぶりなスタジアム。
ツエーゲン金沢のホーム開幕戦を観戦できる場所です。
少し小ぶりなスタジアム。アウェイゴール裏を除いて回遊できるのがうれしい遠くの山に雪が残っているのが新鮮(4月)ゴール裏はお金がなかったのか屋根もないし座席もないそれ以外は、なかなか良いスタジアム。
ツエーゲン金沢のホーム開幕戦を見に行きました、春先なのでスタジアムから見える山々は雪化粧も残っていてとても綺麗でした。アクセスは駐車場が隣接している他、金沢駅西口から無料シャトルバスが出ています。また東金沢駅からも徒歩15分です、金沢駅からも徒歩30分と歩けないことはないです。なお北陸鉄道浅野川線の駅からは周囲の道路環境を踏まえて控えて欲しいとの事です。スタジアムはフットボール専用スタジアムでメインとバックスタンドが屋根付きの2層構造です、ゴール裏にはホーム側のみ屋根がありますが立ち席になります。なおアウェイ側は屋根がないどころか単なる芝生スペースなので声出しサポーター以外は行かない方が良いです。スタジアム周囲は市街地ではないのであまりお店はないですがスタジアム内にお店もありますしツエーゲン金沢の試合では多くのキッチンカーが出ています。新しいスタジアムでアクセスもなかなか良いので、とても快適に観戦できました良いスタジアムです。
2024年11月10日(日)ツエーゲン金沢vs福島ユナイテッドFCの試合観戦で初めて訪れました。2024年シーズンからオープンとなったこちらのスタジアム、スタンド席の側面がツエーゲンの頭文字である『Z』の形をしているのが特徴的で、開放感のあるスタジアムです。弊社がツエーゲン金沢のトップパートナーに就任後、初の冠試合ということで多くのサポーターの皆様とも交流をさせていただきましたが、熱量あるファンの方が多く、金沢の皆様のサッカーに対する熱意を肌で感じました。この日はビジネスラウンジで観戦をさせていただいたのですが、スタジアム全体を見渡すことができ、フィールドだけでなく両チームサポーターのチャントも含めて楽しむことができました。アウェイ応援席は芝生となっており、天気が良い日は伸び伸びできて気持ち良さそうです。実際、こちらのスタジアムにてアウェイ席で観戦された方のお話を聞くと、居心地が良く座席がないので広く使えるのが良いとのことでした。試合は惜しくもツエーゲン金沢は敗れてしまいましたが、こんな素晴らしいスタジアムで応援できることは金沢サポーターの方々からしても嬉しいことだと思いますし、トップパートナーという形で携われることを非常に誇らしく思います。来シーズンも応援に伺わせていただきます⚽️
| 名前 |
金沢ゴーゴーカレースタジアム |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
076-205-6060 |
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
愛知蒲郡からチーム記録8連勝をかけFC岐阜金沢遠征しかしツェーゲンも昇格へ向け調子は急上昇してやられましたしかしいいスタジアムだよねまたいつか上のカテゴリーで会いましょう〜