スポンサードリンク
画像は著作権で保護されている場合があります。
画像は著作権で保護されている場合があります。
画像は著作権で保護されている場合があります。
画像は著作権で保護されている場合があります。
画像は著作権で保護されている場合があります。
| 名前 |
延命寺跡 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
地形図では寺院の地図記号があるのに現地は高い樹木に覆われた空き地があるだけ。この辺りには自然に生えることはないけど寺院などにはよく植栽されているシラカシの木があるので、寺院の雰囲気は纏っていました。確かによくよく見ると建物の土台や、六地蔵に禁葷酒の碑があり、曹洞宗のお寺が確かにあったということがわかりました。近くの集落内案内図にて延命寺という名前だったことがわかりました。由来などはよくわからないのですが、同じ曹洞宗の法輪寺が少し上の青池集落にあるのでそちらに統合されてしまったのでしょうかね?