ハイヤーガーデンの特徴
落ち着いたカフェの空間で、心安らぐひとときを提供しています。
特に恋しくなるコーヒー文化を大切にした、こだわりの味わいです。
高崎経済大の近くに位置し、学会訪問者にも便利な立地です。
大大大好きなピザやさんの閉店(泣)からしばらくしてカフェになりました。スイーツ美味しいです。雰囲気はとても落ち着きます。
高崎経済大で学会があったので近くのカフェを検索して訪問。民家しかない住宅街にひっそりと佇んでいます。1階は普通の民家で階段上った2階がお店。駐車場は敷地外にもあるようです。隠れ家的な雰囲気で、キッシュ(800円、サラダ付き)と自家製レモンソーダ(600円)を注文。キッシュも美味しいがレモンソーダが素晴らしい。お店のかたはアットホーム、お客さんはカップルや子育て世代が多く、明るい雰囲気のお店。カフェ好きにはお薦めのお店です。
店内の雰囲気は落ち着いたカフェの空間でとても良いです。オススメはコーヒーゼリーパフェとジンジャーエールです。
| 名前 |
ハイヤーガーデン |
|---|---|
| ジャンル |
|
| HP |
https://instagram.com/higher__garden?igshid=MWZjMTM2ODFkZg== |
| 評価 |
4.9 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
オーストラリアに5年間住み、帰国後、特に恋しくなったのがコーヒー文化でした。そんな時に見つけたカフェ。バナナブレッドとフラットホワイトは特に懐かしの味で感動するくらい美味しくて、一瞬でシドニーにいるかのような感覚にさせてくれるものでした。金土日以外の曜日もオープンしていただきたいほどです。笑これからも応援しています。