絵の具まみれの楽しい毎日。
和久洋三のわくわく創造アトリエ高崎プレイルームの特徴
絵の具を使った楽しい体験が魅力のアトリエです。
子供たちがのびのびと創造力を発揮できる環境です。
早い段階から通うことで成長を実感できるスクールです。
いつも楽しく通っています。個性を認めて、のびのび活動させてくれる先生が、子どもたちも大好きです。
子供たちが絵の具まみれになって帰ってきます。先生が自由に表現させてくれるので、子供たちも生き生きしています!
今小学一年生の娘は、いつものびのびと楽しくアトリエに通っています。幼稚園の頃に習い事を始めるにあたり、ピアノや英語教室など色々見学に行ったものの、本人がピンとくるものがなかったようで決めかねていましたが、アトリエに来るなりここにする!と即決でした!アトリエでは創造性などももちろん伸ばせますが、娘は学校での出来事や悩み事なども先生にお話ししているようで、家庭や学校以外の第三の場としても支えてもらっています。そして何より娘がいつも楽しかった!と帰ってくるので、アトリエと出会えて幸せだなぁと思っています!
| 名前 |
和久洋三のわくわく創造アトリエ高崎プレイルーム |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
027-386-8178 |
| HP | |
| 評価 |
5.0 |
| 住所 |
〒370-0042 群馬県高崎市貝沢町471−1 サンハイツ 高崎 1F |
周辺のオススメ
子供が2歳の時から通わせて頂いています。もっと子供にクリエイティブでアクティブなことさせたい!と思い体験を申し込みました。先生方にはいつも笑顔で子供と接して頂き、初めは絵の具が少しでも手につくと嫌がっていましたが、今では豪快に自分の思うままに創作を楽しんでいます。親子クラスから進級し、親元を少し離れてもへっちゃら。大好きな先生たちとの活動をいつも楽しみにしています。できた作品を嬉しいそうに見せてくれますし、誇らしげにしているのも母親目線ではとても嬉しいです。子供は少しシャイな性格ですが、教室では自分を解放してのびのびしています。家では揃えられない画材で創作できるのもありますが、汚れを気にせず、子供に注意をしなくていい。また子育ての考え方や教育についても深く学べる場です。書ききれないほど素晴らしい点がたくさんあります。私にとっても特別でかけがえのない場所です。