河内長野DIY館、豊富な資材揃い!
ホームプラザナフコ河内長野店(資材館)の特徴
建物が三箇所に分かれており、商品の多様性が際立つ。
アカシアの木材が手に入るDIYに最適な場所です。
早朝8時からオープンしているのが、早起きする人には嬉しい。
ナフコは基本的に他のホームセンターよりもどの商品も2割くらい高いです。3つの店舗に別れてるのと、駐車場離れてるし、道の信号機は時間かかるのでストレスたまります。農業資材の鶏ふんはだけは、他より安いです。そのかわり包装が弱いので、中身が染み出したりします。けど安いので鶏ふんだけはナフコで買ってます。
三箇所の建物に分かれていて品揃えは多いが、買い物も多岐にわたると面倒くささも有る。
接客はかなり丁寧なナフコ。お気に入り。
商品の種類が豊富です。生活館、資材館の駐車場はokだけど工具をおいている館の駐車場が狭いのがNG‼️
朝8時ぐらいからやっているので、早起きの人はおすすめだなー普通は9時からとかなので!
物によって、建屋が違うのは少し面倒。
建築資材は周辺の競合店のなかでは一番安い。
いい感じですがな、3箇所に分かれてるのがちょっと?
DIY の木材ならここ柔らかい木目が素敵な、アカシアの木材はここで手に入れましたワンカット20 円で木材カットしてくれます。
| 名前 |
ホームプラザナフコ河内長野店(資材館) |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0721-52-1216 |
| 営業時間 |
[水木金土日月火] 8:00~20:00 |
| HP | |
| 評価 |
3.5 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
河内長野店の3号館で、DIY館から資材類のみ特化して増設された感じです。書いて字の如くホンマに資材くらいしか無く、工具や部材は都度DIY館に行く事になるので、一度で買い揃えることが出来ず難儀します。