迫力満点の白根山近くで。
富士見駐車場 展望台の特徴
草津温泉へのアクセスが悪化している中、展望台からの景色は迫力満点です。
冬期閉鎖の直前、292号線周辺の車の往来が非常に多く、賑やかです。
近くに活火山の白根山があり、少し危険な雰囲気も漂っています。
駐車場はそこまで広くはなく常に満車の様な状態行った時は292号が冬季閉鎖の直前ぐらいなので、だからなのか車の往来が激しく出入りする車もかなり多かった近くには活火山の白根山も有り結構危険なところなのでしょうか?火山が無くても道自体が曲がりくねった険しい道で車で通るには気を使う場所です。
ここも定期的に削除されますね。天気良ければ絶景スポットです。
迫力満点です。この付近はあちこちから細かく蒸気が立ち上り硫化ガスの香りもプンプンします。溶岩石の様な黒い岩がゴロゴロしている場所もあります。火山の影響だと思いますが、山肌がほとんど剥き出しで、生えていても背の低い草木ばかりなので見晴らしがとても良く、道路もガードレールではなくて低いワイヤーフェンスなので迫力があり過ぎて怖いくらいです。道路や路肩の小さな駐車スペースは普通に使えますが、他はほぼ立入禁止で、随所に設置されている危険地帯を促す看板にはスピーカーや赤色灯が付います。本当に危険な場所なんだなって感じがします。でも、景色は最高に良くて他の山々が低く見えるし、反対側にはアルプスの山々が間近に見えます。ロープウェイやケーブルカーや登山無しでこの景色が見られるのは中々無いと思います(雨の日は霧の中なので何にも見えませんが)。絶景ポイントは数多くあるのですが、何しろ車を止められないので駐車スペースからのこの画像のみになってしまいました。私はここが好きで草津温泉に来る度にここに来ます。草津温泉からは車で20〜30分くらいで辿り着きます。
| 名前 |
富士見駐車場 展望台 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
4.5 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
災害レベル上昇で草津温泉までいけないキイツケナハレヤ。