スポンサードリンク
スポンサードリンク
画像は著作権で保護されている場合があります。
画像は著作権で保護されている場合があります。
画像は著作権で保護されている場合があります。
画像は著作権で保護されている場合があります。
画像は著作権で保護されている場合があります。
| 名前 |
八和田村道路元標 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
5.0 |
| 住所 |
|
比企郡八和田村道路元標(ひきぐん やわたむら)川越宿から中山道高崎宿新後閑を結ぶ児玉往還奈良梨宿附近に設置されていた八和田村道路元標。明治22(1889)年4月の町村制施行により奈良梨、伊勢根、上横田、下横田、能増、中爪、高見、高谷の8箇村が合併して八和田村が成立。昭和30(1955)年2月、竹沢村、大河村とともに小川町に編入されて八和田村は消滅。