水戸駅北口の居酒屋ランチ。
かしの木 千の特徴
水戸駅北口エリアに位置する、落ち着いた雰囲気の居酒屋です。
コース料理と飲み放題が楽しめるお店で、ランチも提供しています。
出張ついでに立ち寄るには最適な居酒屋ランチが味わえます。
ランチで訪問しました。日替わり定食頂きました。刺身付カキフライでした。美味しく頂きました。
コース+飲み放題で利用。お刺身はとても美味しく、天ぷらもサクサクで美味しかったです。ただボリュームが少なめ。〆に大きな焼きおにぎりが出てきましたが、全体通してコスパはあまり高くないかも。お酒は美味しかったですが、ラストオーダーを終えると焼酎のボトルまで没収する徹底ぶりには少し苦笑い。
水戸に出張で出掛けた際に一人夕食でブラっと入ったのがこのお店です。宿泊したホテルがJR水戸駅に隣接しているJR東日本のホテルであるホテルメッツでしたので、このお店までは道路を渡って徒歩2分位という距離でした。コロナ禍で夜で歩く人が少なく商売は大変であるとのことでしたが、出して頂いた食事は大満足でした。私の大好きなメヒカリの唐揚げは何とも言えぬ絶品でした。東京で買うメヒカリよりやや大きかったので骨が硬いことを懸念したのですが、ただの杞憂でありトロットロの身と柔らかい骨で頭から尻尾まで美味しく食べることが出来ました。スタミナをつけるためにニンニクの丸揚げをオーダーしましたが、これまた美味しいこと。そしてモツ煮込み定食と豚の生姜焼きを頼みましたが、モツ煮込みはややパンチが足りない気がしたもののベースの味は美味しい家庭風でした。また豚の生姜焼きはとにかく豚肉の味が美味しかったのが印象的でした。奥様・ご主人とも人の良いコミュニケーションし易い方でしたので、また次回水戸に行くことがあったら是非訪問したいと思います。
落ち着いた雰囲気で居酒屋ランチ【かしの木 千】@水戸《最寄駅/何屋》水戸駅/居酒屋《特徴/外観・店内》水戸駅北口エリアでランチ探索。雰囲気の良さげな店構えの居酒屋さんです。カウンター席と小上がり席があります。地酒や地元の食材を使ったお料理がいただけるようです。夜も利用したいですね。《商品》今日の日替わりはハンバーグ定食ですよ〜と教えてくださいました。日替わり定食(ハンバーグ定食 900円)たっぷり野菜に小鉢と香の物と豚汁がついています。ハンバーグ定食はデミグラスソースと和風おろしが選べました。デミグラスソースにしました。お箸でいただけるふんわりハンバーグです。家庭的な感じでご飯に合いますね〜。ご飯は大盛りもお替りもできるそうなので、ボリューム満点です。ちゃんと美味しい居酒屋さんのランチです。《入店時状況/会計》平日のランチで利用しました。水戸駅北口の裏路地の居酒屋さんですので、落ち着いた雰囲気でいただきました。
ランチもやっている居酒屋さん✨ランチを利用しました!ランチ定食は、日替わり900円、焼き魚850円、煮魚830円、もつ煮込み750円、生姜焼き900円、海鮮丼1050円、天ぷら1200円、刺身1200円で、すべてに小鉢、漬物、デザート付水戸駅前なのにお値段とてもお安いです。生姜焼き定食、焼き魚定食、子供用に夜のメニューからおにぎり、焼き鳥、鶏皮を注文。どれもすごく美味しい!!焼き魚も丁寧に焼かれていて、焼き鳥、鶏皮もカリカリにしっかりと焼かれていてグッド!生姜焼きも美味しい!ご飯が特に美味しくて、おかずが無くても食べられるほど、ご飯が美味しかった✨夜も、ランチも来ていろんなメニューを味わいたい✨駐車場も店を正面に見て右側に建物を1つ挟んだところに2~3台分(狭いから車に自信がない人はやめてね)
| 名前 |
かしの木 千 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
029-224-1639 |
| HP | |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
令和6年11月訪問。夫婦揃って仕事のお休みが揃ったのでランチを食べに水戸市宮町にある【かしの木・千】へ。場所は大通り沿いから一本入るのでわかりにくいですが、水戸駅直近です。駐車場はありませんが、目の前にコインパーキングがあります。平日12時前に来訪。先客はお一人様が2名、後客は私達と入れ替えでサラリーマン2名組が1組。私達が伺った日は比較的空いていました。提供も早い方だと思います。日替わりランチとお目当ての海鮮丼を注文。日替わりランチはカキフライのお刺身付きで小鉢、お新香、豚汁、デザートが付いてきました。海鮮丼も同様に付いてきます。それぞれどれも美味しく、海鮮丼のご飯は酢飯か白米かを選択できるみたいです。海鮮丼のご飯も程よくもちもちで美味しかったです。ごちそうさまでした。