水戸で味わう常陸牛の極み。
炊きたて釜炊ごはんと常陸牛 手もみたれ焼肉あたごの特徴
水戸の梅まつり観光後に訪れる常陸牛専門店です。
常陸牛のカルビや上ロースが絶品で大満足。
石焼ビビンバや大腸も楽しめる多彩なメニュー。
梅まつり観光のため水戸に滞在。駅からホテルに戻る際に看板に惹かれて入店しました。土曜日の18時過ぎで予約等していませんでしたが大丈夫でした。すぐに混み始めたので複数人で行くなら予約したほうが無難そうです。注文方法は最近増えてきたスマホを使ってオーダーするシステム。注文画面は初見でも簡単に分かる感じでしたので良かったです。質の良い肉を提供しているようで、とても美味しくいただきました。価格は相応で美味しい分、普通の肉よりも高級です。
平日の20時頃に訪問。席は比較的すいていました。店内は清潔感のある明るいお店です。上赤身、常陸牛カルビ、サガリ、ライス中サイズを注文。肉はどれも価格相応か、もう一枚あったらお得かも!って感じ。ご飯は粒が立っていて、艶がありとても美味しいです。メニューにあるQRコードを読み取ってスマホから注文します。メニューはそんなに多くはないですが、〆の冷麺などは、ミニサイズがあると「もう一品食べたい」と思えるような気がしました。若い店員さんが楽しそう(...におしゃべり)で、若いお店だなと感じました。また、お店の仕様なので仕方ないですが、煙を吸う機械が小さいので、横からガンガン漏れていくので、においはそれなりに付くと思います。あと、音楽がうるさいです。
常陸牛を食べたくて行って来ましたカルビと上ロースが常陸牛だったので2人前注文、後.大腸と黒烏龍茶石焼ビビンバ、上カルビ、白菜サラダで8500円位でした。お店は新しく、スタッフも若くてきぱきしていて、いいですね。リクエストで、地元野菜たっぷりサラダが有れば、いいなぁ(笑)うん...なるほど...常陸牛の2~3人の盛り合わせメニューが、有れば、即決すると思います。3~4部位で美味しいのは知ってますので、価格はさほど気にしません。長く愛される店になるよう、体に気をつけて、頑張って下さい。
常陸牛が食べられるお店。タンは厚切りだけど噛みきれる。カルビは定番な感じで美味しい。わさびカルビはわさびの量にビックリ!鉄板にわさびが残るので、鉄板を替えてもらうか、後の方に頼むかがオススメ。美味しいけど辛い。かなりツーンとします。カウンター席もあって、一人焼肉してる人もいました。特上ロースは箸で切れるほど柔らかく、脂が乗ってます。
| 名前 |
炊きたて釜炊ごはんと常陸牛 手もみたれ焼肉あたご |
|---|---|
| ジャンル |
|
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
常陸牛を提供しているお店です。GW中の夜ご飯として当日のお昼に電話しましたが運良く予約することができました。予約した18時半の時間帯はほぼ満席でしたが、20時くらいには席が空いてきていました。お肉や料理はとても美味しかったです。モバイルオーダーでいつでも注文できるほこ、キッチンが近いのですぐにスタッフさんを呼ぶことができるので助かりました。