希少な国産唐辛子、極上七味唐辛子。
やまつ辻田の特徴
堺の高野街道にある、国産唐辛子使用の香辛料専門店です。
明治35年創業の歴史ある七味唐辛子屋で、4代目が経営しています。
丁寧な説明とユニークな対応で、思い出に残るお買い物体験ができます。
駐車場は4台ほど停めるところがあり、入り口は少しわかりにくいのですが、丸い小さな看板をくぐり、建物内左方向にお店?がありました。対応も一つ一つ丁寧にしていただきまた買いに来たいと思います。今回は七味と知人に山椒を購入しました。缶の入れ物も可愛らしく食卓にもオシャレに陳列できそうです。
最高の七味唐辛子を買うならここしかありません。七味唐辛子の見方が根底から変わります。なんなら人生観さえ変わります!
昨日朝ドライブに出かける前関西TVよ〜いドンの「おしえて凄腕ワーカー」銀しゃりのロケで「やまつ辻田」の和風香辛料紹介を何気なく見ていたら、国産鷹の爪・石臼挽朝倉粉山椒のこだわりにこころをひかれ今日の予定を少し変更し、和歌山経由で西高野街道沿いのお店へ寄らせて頂きました。代表もお仕事中なのに気さくに背比べして頂きお母様も心和む接客、従業員の皆様も大変温かな接客、気になる商品を購入後店の外へ出たらお客様案内、駐車管理をされていた男性にこれまた気持ちの良いお見送りでお店の品格の良さに感銘を受けました、又立ち寄りたいと家内と話しながら帰りました。
堺では有名な香辛料の専門店だが、細い高野街道にあり、分かりにくい。店の雰囲気はなんか気取った感あって対応も仰々しい。TAKASHIMAYAで買った方が気楽。
かなり昔に親から送ってもらった七味唐辛子が自宅から近い堺は福田に店舗が在るのを知りきました。スーパーで探しましたが、なかなか売られておらず、高島屋さんで取り扱いされてるみたいです。創業から120年余り、四代目が丹精込めて作られているみたいです。ここの七味唐辛子は山椒が良く効いており、唐辛子、山椒が国内産と言うのが嬉しいですね。大辛を試食させてもらい、辛いのと後から山椒が追いかけて来るのが分かり、くちびるもピリピリ感が残ります。お茶とお菓子をご馳走になりました。親へのプレゼントも含め、極上七味、極上柚七味、大からから極上七味、有機金スリ胡麻、シソ粉、粉山椒とたくさん買えました。冷奴に、きつねうどんに一振りと山椒の香る七味唐辛子、本当に美味しいです。
柚子七味を購入山椒と青のりの香りが際立てます優しい辛みです。
七味唐辛子の老舗は数ありますが、こちらの七味唐辛子は頭ひとつふたつ抜けていますね。こちらの七味をかけるだけで冷奴がご馳走に、浅漬けが料亭の味に、卵かけご飯が絶品に変わります。こちらは、ショップを兼ねたゲストルームとして運営されておられます。店主の七味唐辛子への思いが素晴らしく敬服に値します。堺にこんな素晴らしいお店があるとは…
希少な国産唐辛子を使った七味唐辛子を販売しているやまつ辻田さん。それだけじゃなく、実がつくまで10年もかかる実生柚子もふんだんに使っているから香り高いのなんの。青のりや金ごま、くろごま、けしとこだわりにこだわった七味はすべて手作業で作られる。石臼でひいた山椒の香り、たべたときの上品なしびれはたまらない!大辛と通常とあり、大辛でも辛い!と叫びたくなるほど辛いわけではないので、辛いのがお好きであれば大辛。香りやほんのりとした辛さ、お料理のわき役にちょいと使いたい場合は普通の七味唐辛子がおすすめ。柚子好きは柚子七味は外せませんね。ちなみにパッケージの裏側ははがき仕様になっていて86円切手を貼れば投函できるので、お友達にサプライズプレゼントしても喜ばれる。そのほか実生柚子をふんだんに使った柚子胡椒やエキスたっぷりの柚のすもあり、柚のすは料理にかけただけで、柚子の酸味がこれでもかと味わえる。個人的にはハチミツ水にとろりとかけて飲むのがお好み。ここの七味唐辛子食べたら、もう浮気できない!!!
スーパーでも販売しているのですが、やまつ辻田さんに直接買いに行かせてもらってます。店員さんの接客もとても良いので、いつも気持ち良く買わせていただいてます。
| 名前 |
やまつ辻田 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
072-236-1223 |
| 営業時間 |
[水木金土月火] 12:30~16:30 [日] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.5 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
実生ゆずこしょう+ヒガシマルのお醤油で、はり重のコールビーフを食べることが、最近の贅沢です。山椒、お肉の脂に合います。ステーキ、焼鳥で使います。薬味セットは、イギリスの方が殊の外喜んでいました。先日、高島屋で親方にお会いしました。相変わらず、唐辛子と山椒について、熱く長く語ってくれました(笑)