良質な子安温泉オールタイム。
子安温泉キャンプ場の特徴
すべての時間帯に入り放題の良質な子安温泉を楽しめます。
清潔なお手洗いや炊事棟が整備されていて快適です。
温泉の売店では美味しい手づくりアイスクリームが味わえます。
温泉混みのキャンプ場料金。フリーサイトも車横付けで来ていいです。広いので個別サイトより密でない。真夏は昼間暑いですが、夜遅くなると涼しいかな。温泉内で野菜など売ってます。食堂もあります。
素晴らしいキャンプ場・良質な子安温泉入り放題・炊事棟やお手洗いも綺麗・ゴミ出し無料・静か・温泉の売店の手づくりアイスクリームが美味(もっと高くていいと思う)・蚊が少ない難点としては・オートサイトの区切りのロープに何度も足を引っ掛けた。端が低くて見えにくい。大人なんだから敷地がどうの揉めないと思う。端と端に目印の何かが立ってれば十分では。子供も大人も危ない。
自然の中でキャンプができる。フリーサイトは芝生が人気。ガスボンベ、ビン、缶など各種ゴミ捨て可能で最高。トイレまで少し坂道、中は綺麗で虫もあんまりなかったが、ハンドソープがない。管理棟まで結構坂道歩く。車だと急カーブが3箇所くらいあり、気を付けるポイント。管理棟で薪と果物が売ってた。子安温泉は真っ白な湯で熱いが、狭くて大人数向きでない。
| 名前 |
子安温泉キャンプ場 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| HP | |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
トイレ綺麗、水場あり、温泉は営業時間内なら入り放題、最寄りのコンビニまで車で片道15分と利便性良しのキャンプ場。受付の売場も薪と種類は少ないけど飲み物は売ってました。ただ、食料品は地元の野菜と果物が売ってるだけ。加工品も無いわけではないけど、おつまみになる程度のもの。サイトはフリーサイトと区画サイトの両方あって、区画サイトは温泉のすぐ近くにある。フリーサイトからは長い坂を登らなきゃいけないから歩いて行くのは大変かなと思った。あと、フリーサイトの規模はそこまで広い訳じゃないから、チェックイン時間大幅にすぎて行くとテント張れる位置が限られてくるのでアーリーチェックインすることをオススメします。土の中に石が入ってるところが多いのか、ペグが刺さりづらい。気を付けて打たないと鍛造ペグだろうと関係なく曲がります🙄山の中なので虫が出ます。コオロギがピョンピョン跳ね回ってるので、コオロギ苦手な人は気を付けて(笑)今回スズメバチが1匹飛び回ってました、1匹だけだったので近くに巣があるって訳じゃなさそうですが、黒い服を着ないなどの対策しといたほうが無難だと思います。ゴミは分別さえすれば粗大ゴミ以外は捨てていけるので、とても助かる。機会があればまた利用しようと思います。