富山市七軒町のうな重専門店。
鰻の成瀬 富山店の特徴
鰻の成瀬富山店では、関東風の蒸し焼き鰻を楽しめるお店です。
厳選国産米を使用したうな重は、コクのある甘めのタレで特別な味わいです。
鰻重(松)が税込み2,600円で提供され、コストパフォーマンスが良いです。
うな重(松)税込み2,600円 【鰻は蒸し焼きの関東風、こだわりのコクのある甘めのタレ、鰻とタレの旨味に合うように厳選国産米使用】富山市七軒町に2024年3月2日にオープンしたうな重専門のチェーン店。富山城の西側、松川沿い南側の住宅街に突如オープンされました。オープン直後は駐車場満車、入口は大行列で断念、オープンから約10日後に再訪、平日ランチのオープン前に予約なしで突撃、雨が降っており店前の駐車場には既に数台停まっており車内でオープンを待ち受けるお客さんが待機中。出入口でオープンを待って回転と同時に入店し2階へ案内される。うな重は松竹梅の3種類のみ、全て税込みで梅1,600円、竹2,200円、松2,600円と確かにお安い、あとはプラス100円でご飯を大盛りにするかどうかです。迷わず松のご飯普通盛りを注文。注文から待つこと15分位で着重、器は小ぶりですが器いっぱいにうなぎが敷き詰められています。うなぎは肉厚で柔らかく臭みなし。タレは甘過ぎずちょうど良く、白米との相性も良い。ご飯は少なめなので、大盛りにするのをおすすめします。とにかくこのボリューム、お味、お値段だとコスパ最高、お値段を下げる為にメニューを絞ったり、営業時間を短縮されるなど企業努力をされているようです。ファボーレの名代宇奈ととより少し高いですが、個人的には成瀬さんのほうが高級感があり、満足度が高いと感じました。
このお店は6月23日現在、オープンして三ヶ月の最近オープンされたお店です。売りは他のお店の鰻と比べて1.5〜2倍の大きさを誇る鰻。ニホンウナギを、海外の厳選された養殖場で国産うなぎよりも厳しいとされる検査を通過した安全安心で高品質なうなぎを使用されているみたいです。【全て受け売り】内装も落ち着いた空間でした。メニューはうな重の一択なのですが、3種類に分かれていまして、松、竹、梅と3段階で選べることができます。ドリンクは日本酒、焼酎が6種類揃えられていました。うなぎを食べに行きたいと思った方はぜひ1度は立ち寄ってみてはいかがでしょうか?
| 名前 |
鰻の成瀬 富山店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
090-9760-2020 |
| HP | |
| 評価 |
3.7 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
お店前に6台駐車場あり。上うな重(松)注文して10分後に提供されました。スタッフさんのおもてなしは素晴らしいです。うな重に関しては小骨が気になりましたが 2900円で食べれるのは満足です。