清潔な店内で味わうカジュアルイタリアン!
サククの特徴
鴨のコンフィや穴子フリットなど、多彩な料理が楽しめます。
パスタランチは新鮮なブロッコリーとカラスミで絶品です。
清掃が行き届いた清潔な店内で食事ができます。
前菜盛り合わせ、菜花マリネ、穴子フリット、鴨のコンフィ、ブロッコリーとカラスミのパスタ、パンナコッタ、ボネ。どれも美味しかった。
いつ行っても掃除の行き届いた清潔な店内。ドアを開けた瞬間から気持ちいい!ランチは適度に入る日差しが、夜は芸術館と市民会館の灯りが心地よい雰囲気です。ロケーションもさることながら、お料理が!とてもとても美味しくて大好きです!特に手打ちパスタは水戸では食べられるお店が貴重なので、手打ちパスタが大好きな私は必ず追加料金払ってオーダーします。これがまた美味しくて美味しくて…次も絶対お願いします!前菜盛り合わせは生ハムとボローニャソーセージ以外全部手作りだと思います。ピクルスやラペの酸味優しくて、生野菜に合わせるドレッシングもまろやかですから、酸っぱいものが苦手な方も受け入れやすいのではないでしょうか。あと葉野菜根菜問わず野菜もすごく美味しいです。前菜盛り合わせに必ずと言っていいほど(生ハムに合う)果物が少し含まれているのも毎度嬉しいです!伺うたびに前菜が違うお味・素材に変わっているマメさには頭が下がります。ついてくる手焼きのパンまで抜かりないですよ!おかわりを我慢するのが大変です…勝手な想像ですが、シェフはきっと一日中仕込みで忙しくて、でも愛情込めて料理を作るのがお好きなんだろうなと思います。メインの肉や魚に合わせるソースもドルチェもいつも全部旬の素材で手作りの品が出てくることって、ありそうでそうは無いし、続けるのは本当に大変なこと。シェフお一人で作って、たまにはワンオペで営業して、タフに動いてらっしゃる真面目な料理人さんがここで営んでいるということを、知っていただきたくて書き込みました。何かと時間作って今後もずっと通い続けたいお店のひとつです。不定休だそうなので、行く前にはインスタかお電話で事前確認するのがおすすめです。現金以外の支払方法も要確認です。メインランチを頼むと帰るまでに1時間半くらい過ぎているので、ビジネスランチというよりはゆったりとお食事を楽しみたい方向けのお店です。ワインの品揃えが素晴らしく、ワインの進むお味でもあります。飲める方は尚楽しめるのでは?
パスタランチをいただきました。メニューの変更をしてしまう結果になったのですが、快く応じていただけて大満足でした。メインはもちろんなのですが、サラダに感動。一品一品が素敵てとてもたのしめました。二階なので外から中を確認できませんが、カジュアルでおしゃれでほっと出来る空間だと思いました。
カジュアルイタリアンなお店さん。こちらのセット2000円は安すぎます🙌特にお野菜が好きな私にはとても美味しくいただけました。最後のお菓子もとても美味しかったです。周囲には、沢山コイン🅿️があります。京成からも徒歩2分くらいなので、お買い物ある方は、京成の🅿️利用するといいかもです。スタッフさんもとても優しい方でした。パスタも種類選べるので、また食べに行きたいお店さんです。 サラダのドレッシングもめちゃくちゃ好みでした💚
| 名前 |
サクク |
|---|---|
| ジャンル |
|
| HP | |
| 評価 |
4.8 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
当日に予約して土曜日のランチに伺いました。駐車場はありませんので、水戸芸術館の駐車場を利用しました。クリーニング店の右手の外階段を登って店内にはいります。奥の壁いっぱいにドリンクメニューが書かれていたのが印象的です。ランチメニューは三種類あり、スープ、サラダと前菜の盛り合わせ、パン、選べるパスタ、小菓子、コーヒーのセットを頼みました。コーヒーは、紅茶かルイボスティーに変更可能とのことです。今日のスープはゴボウの温かいスープです。コショウが効いた熱々で濃厚なスープでした。前菜盛り合わせは種類も豊富で、生ハムやサラミをパンに載せて頂きました。アンチョビと菜の花のオイルパスタは、アンチョビの風味が効いた春らしいパスタでした。挽き肉と小松菜のトマトソースパスタは、旨味のあるピリ辛のトマトソースが美味しいです。食後の小菓子とコーヒーを頂いてご馳走さまでした。