スポンサードリンク
画像は著作権で保護されている場合があります。
画像は著作権で保護されている場合があります。
| 名前 |
いけのうえ |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
5.0 |
| 住所 |
|
この付近国道120号沿線は、8月を中心にトウモロコシ🌽の販売店が立ち並びます。中でも、ここ「いけのうえ」さんのトウモロコシは最高に甘く美味しい。一度口にしたら浮気できません。食べてると、トウモロコシ持つ指先がベトベトになるほど糖度があります。品種は「めぐみ」です。1箱10本入りで1500円ととても安価。毎年2箱購入し、お世話になってる方や、知人へ配るなどし、大変喜ばれています。沿線で売ってる他店では、生で1本250円しています。焼きとうもろこしは350円。比べてみても安価で教えたくないお店のひとつです。トウモロコシの他、サクランボ🍒や桃🍑など、季節毎に違った果物お野菜を扱っています。ご主人一人で営農してるようで、これには脱帽します。先日は、桃が出始めたということで、1つ試食でいただきました。かじって食べてみてと渡され、生まれて初めて桃をかじって食べました。通常は皮を剥いて食べますが、主人曰く、桃は皮ごとかじって食べるのが美味いとのこと。それだけ新鮮でしっかり身がしまってる故、皮ごと食べれるようです。食味は、かじるやいなや果汁が流れ落ち、しっかりした歯ごたえ、とても甘く桃ってこういうものなのかと驚きです。柿を食べるとカリってしますが、そんな感じにかじって食べれます。今回はトウモロコシのみ買って帰りましたが、桃の時期になったら、買いに出かけてみようと思っています🚗³₃あっ、トウモロコシは常温や暖かいと糖度が落ちるらしく、クーラーボックスを持参するといいですよ!