充実の衣料コーナー、楽しい時間を!
ジョイパーク泉ヶ丘の特徴
衣料コーナーが充実しており、一度は訪れたいスポットです。
スーパーや服飾、子供用品が揃うので便利で楽しい時間が過ごせます。
トイザらスの利用やアイシティの接客も、おすすめのポイントです。
駅方面から北側の橋を渡ってジョイパーク3階に直結。2階クリニックモールの8時半から開いてる入口は、2階ココカラファイン調剤薬局の横。駅から来た場合、橋を渡って更に北側のスロープ(階段も有)を降りて2階のココカラファイン調剤薬局側の入口へ。ジョイパーク駐車場から来た場合は、エレベーターで3階で降り一旦建物の外へ。右手の橋を渡らず左手のスロープ(階段も有)を降りて2階ココカラファイン調剤薬局側の入口へ。
たくさんの人で賑わってます。駐車場の場所によっては買い物しても割引きにならない場合があるのは、、、どうにかしてほしい。
三杉や 野菜新鮮で安いです。
駐車場は有料で各店舗で定められた金額を購入しないと行けないみたい泉北パンジョ立体駐車場に停め直して買い物に行くことをオススメします。
いろんなテナントがはいってて楽しい。【要注意】駐車場は有料です!
泉北パンジョの隣にあるショッピングモールです。駐車場は有料で各店舗で定められた金額を購入しないとサービスは受けれません。スーパーは2000円で二時間無料、ココカラファインは2000円で一時間無料となります。その他は店舗エレベーターなどに記載がありますが数あるショッピングモールでも強気の料金設定で複数店舗の合算でのサービスも受けれませんが各店舗で受けたサービスを足して無料サービスを最大六時間無料にすることは出来ます。駐車場は4 F,RFです。平日でも屋内は満車の事が多いですね。店舗はセリア、ココカラファイン、ミスギヤ、マクドナルド、トイザラスなどで店舗数も少なめです。ジョイパーク3Fから連絡ブリッジで泉北パンジョに行くことは可能ですが車で来たら駐車場料金サービスの確認、駐車場無料サービスがオーバしそうなら泉北パンジョ立体駐車場に停め直して買い物に行くことをオススメします。
トイザらスがあるので利用します。フロアが広めにとってあるのて便利です。
泉ヶ丘界隈は駐車場がごちゃごちゃして分かりにくい。 女医パークでは割り引き不可の駐車場に停めてしまった。 高島屋まで歩いて行った帰りに駐車場の場所、方向が分からずしばらく付近を彷徨った。 もっと分かりやすくならないものか。このままではブレーキとアクセルも踏み間違えるかもしれない。
マクドのアイスクリームおいしかった。
名前 |
ジョイパーク泉ヶ丘 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
072-296-4346 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

衣料コーナーが充実しています。