家族で楽しむ里山探検!
堺自然ふれあいの森の特徴
堺市南区に広がる自然あふれる里山風景です。
幼稚園から小学校低学年向けの昆虫観察に最適な場所です。
スタッフが親切で昆虫相談にも乗ってくれる公園です。
あまり知られていませんが、家族連れで自然に触れ合い、身近な昆虫や植物の観察には非常に適した場所です。お弁当を持ってピクニック気分で行くのもいいかもしれません。レジャー施設もいいですが、最も身近な事に興味を持つと費用もかけず、楽しめることが増えますよ。案外仕事ばかりしている社会人こそ、一番楽しめるかもしれませんよ。パソコン、スマホばかり弄っていたらわからないし、気付かない世界ですから。堺市最高!!
ザ・自然!!社会科見学で学びに来る事が楽しい場所。アップダウンがあるので服装や靴には注意して訪れて下さい。散策や木や植物を肌で感じて懐かしい感覚があり、気持ちは若返ってリフレッシュした感じです。
幼稚園から小学校低学年くらいのお子さんがいるファミリーにおすすめの場所です。春には色んな花が楽しめるし、夏は色んな虫がいて面白いし、秋は木の実や紅葉、冬は苔の緑が鮮やかで年中楽しめます。園路をぐるっと散策すると4キロくらいあるので軽い運動に丁度いいです。奥の方に行くと園路がとても狭いので、人とすれ違いできる場所が限られているのが難点かもしれません。譲り合いの精神でいきましょう。
ただ、普通の田舎道や山すその道の施設で、自然と触れ合えます。田舎では、普通なのだけれど、今となっては、貴重な体験かもです。そんなに大きくないので、30分から1時間もあれば、コースを決めて回れます。
森というか山です春から夏にかけて行けば昆虫採集がかなり楽しめそうですまたスタッフの方々も親切で昆虫について色々相談に乗ってはいただけました虫好きまたは登山までいかない山の散策には良いです。
堺市南区にあるふれあいの森です。日曜日の昼に訪れましてが空いてました。ここの樹木は紅く紅葉する木はないそうです。駐車場は無料で30台くらい止めれそうです。森の中を散策できます。落ちたら危ない場所もあるので注意が必要です。虫や鳥も沢山いました、虫取りに行くのも良いと思います。捕まえた虫はそこで逃すよう注意書きがありました。虫網とカゴの無料レンタルもありましたので忘れた方は活用するのも良いかもしれません。見晴らし広場でお弁当を食べ景色もよく気持ちが良かった。
小さな子供にちょうど良い感じの、探検コースだと思います。所々危ない場所があるので、保護者必須です。
草木が身体にふれあう細い山道って感じでした。「森」っていう感じではないと思いました。木漏れ日の中をゆっくり散策できると思って行ったのに、運動不足の為か、暑い日に行った為か「ハーハー」言いました。季節のいい時に又行きます。
子どもと虫を見によく行きます。捕まえた後は観察して返します。貴重な自然がいつまでも残って欲しいです。事務所では網も貸し出していて、スタッフのお姉さんやお兄さんも親切で、虫や生き物に関する質問にも丁寧に答えて下さいました。
名前 |
堺自然ふれあいの森 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
072-290-0800 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

堺市ですが里山の風景が残る場所です。貴重な虫や鳥たちがたくさん暮らしています。ここでしか出来ない観察がたくさんあります。季節ごとに行きたい場所です。冬ごもりの準備をしていました。