黒毛和牛のジューシーさ!
和食古民家レストラン「庄屋丸八」の特徴
古民家の雰囲気が魅力的で、落ち着いて食事が楽しめる空間です。
こだわりの盛り付けが光る、白馬豚のしゃぶしゃぶをぜひ味わってください。
シーズンに関係なく安定した開店率で、アクセスしやすい立地が嬉しいです。
ラストオーダー30分前ぐらいに入店しましたが、親切にご対応いただき、バタバタせず気持ちよく食事できました。焼おにぎりをお薦めいただいた女性スタッフも、気持ち良かったです。お料理は、どれも美味しく、特に白馬豚の豚汁と味噌焼きが美味しかったです。
近くの宿泊先からお酒飲めるならと、こちらのお店を紹介され「ん、なるほどー」と思いました。古民家でとても雰囲気が良いだけでなく何より女将の莵原さんを初め従業員の方々の接客対応が良かったです。料理も美味しかったですが特に日本酒のお勧め依頼にもこちらの事情を踏まえ笑顔を交えとても丁寧に対応して下さいました。何か価格以上の満足感を得た感じでした。
古民家の雰囲気で、落ち着いて食事をいただけました。
どれも美味しくて、盛り付けも全てにこだわりがあり、店内も雰囲気が良くてまた行きたい!(^^)
注文したすべてが料理が手をかけて作られていて美味しかったです。寂しいですが、コロナ禍で混雑してないのでスムーズにオーダーする事が出来て、待つことなく料理が出てきました。もう少し子供向けの料理があると嬉しいですね。
閑散期など、シーズンによって営業していない店が多い白馬小谷エリアで安定の開店率。重要文化財の古民家をリノベーションしただけあって、外観内装ともに初見の方は感動するみたい。メニューも隣県新潟から仕入れる魚をはじめ、肉、野菜、郷土食、ジャンル広く対応しているのもありがたい。タイミングで送迎可能なのもポイント高めです。
白馬豚のしゃぶしゃぶ、その他頂きました。予約をしていきましたが19時の時点でご飯が無くなって酒のつまみ位しか注文でき無かったのでしゃぶしゃぶになりました、これって手抜きですよね~(^_^;)。店内の雰囲気は良いのですが換気のために戸を開けているので足元が寒かった!サーキュレーターを使えばいいのに。もっと寒くなるこの先の対応が気になります。囲炉裏焼は冬季から、とのことなので又来店したいと思います。
初めて利用しました。スノーボードでしか行ったことない白馬だったので外観の綺麗さに「白馬にこんな小綺麗なお店あるのか!」とびっくりしました。いくつか料理を頼みましたが、中でも手巻き寿司が美味しかったです。勿体無くて具を少なめに入れて巻いてしまい、ご飯が足りなくなってしまったので、具は普通に入れて巻くことをオススメします!笑可愛らしい女性店員さんにも癒されました!また利用したいお店です。
地域に散在する空き家を活用し、個々の建物ではなく地域一帯をホテルと捉える、イタリア発祥の取組「アルベルゴ・ディフーゾ(Albergo Diffuso)」。その考え方で周辺の古民家・民宿を再生した宿泊施設「旅籠丸八」のレセプションとダイニングを兼ねた施設です。「古民家の宿 ゆるり」さんでミールクーポンを購入し、食事はこちらで楽しみました。このミールクーポンの取り組みも最近始められたそう。8種の盛り合わせとすき焼き、お味噌汁、ごはんでした。
| 名前 |
和食古民家レストラン「庄屋丸八」 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0261-75-1008 |
| HP | |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
一品一品とても美味しくいただきましたすき焼きや、黒毛和牛ひつまぶしは柔らかくてジューシーでお値段以上の価値ありお刺身三点盛りは量の割には若干高めの感じです。お茶やお水はセルフサービスで、店内は落ち着いた雰囲気そして食後に頼んだかき氷がなんとも美味しかった!!