登山の後に美味しいつけ麺!
次念序 ふかや花園プレミアムアウトレット店の特徴
フードコートのつけ麺は、初めてでも楽しめます。
食事の提供が迅速で、忙しいお昼時にも安心です。
登山帰りの満足感を得られる美味しいラーメンを提供しています。
初めての訪問つけ麺が美味しいフードコートはお昼時には席を確保するのが大変ですが食事の提供は思っていたより早かったです。
2024年9月の平日に訪問。‐‐【スープの器の超注意事項】物凄く熱い。受取り直後は手で持つのが不可能レベル。--【営業時間】10:00~20:00(LO19:45)--【麺量】つけめん・並盛 480 g・大盛 720 g・特盛 960 g中華そば(茹で後)・並盛 340 g・大盛 510 g--【注文方法】レジにて口頭。--【支払い方法】現金 + 写真参照。---今回は【特製つけめん(大盛)】を注文。---【待ち時間】12:29、到着 ※前並び客2人12:30、注文12:35、商品受取り--【スパイス類】提供口横の棚にまとめて有り。胡椒、七味 黒、一味、柚子粉。--【スープ割り】・提供口の横にポットが置いてあり自分で注ぐタイプ。・多少冷めても構わないなら商品受取り時に横に有る紙コップで持って行く方法もあり。・今回は利用していないので味は不明。--【特製つけめん(大盛)】麺は “国産小麦と全粒粉の太麺” との事。番手は不明だが極太ではないので噛み応えは有るが硬過ぎず食べやすい極一般的なつけめんの太さの麺。スープは濃厚だが油っぽさは無くコッテリな感じではない少し甘めの味。魚粉系の香りとザラつき有りだがクド過ぎない感じ。スープの温度が少しぬるいのはファミリー層も多い場所なのでお子様などの火傷対策か(器は物凄く熱いのに)。本店の味や状態は知らないが場所柄万人受けする様にアレンジしてあるのかな?と思うほど良くも悪くも普通な感じ。フードコートで食べられるつけめんとしては美味しい。柚子粉を振ると爽やかな香りがプラスされより食べやすい。柚子粉お薦め。本店でも柚子はお薦めらしい。---【感想など】人気店のため休日は待ち時間が長い様だが平日なら空いている。麺の太さの割りに注文から提供時間までが短い(約5分)気もするのだが。因みに本店の麺茹で時間は10分程度と貼り紙に書かれているとの事。本店とは麺が違うのか、茹で置きをしているのか。どちらにせよ効率重視のフードコートならそれもまた致し方なし。冷やかけは期間限定品。
| 名前 |
次念序 ふかや花園プレミアムアウトレット店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
048-598-6679 |
| HP | |
| 評価 |
3.5 |
| 住所 |
〒369-1244 埼玉県深谷市黒田169 ふかや花園プレミアムアウトレット 1F1280区 |
周辺のオススメ
登山の帰りに知人と訪問。次念序の鴻巣本店やモラージュ菖蒲店は何度か訪れていますが、自身はふかや花園プレミアムアウトレット店は初めてでした。オーダーはいつものです。生七味つけめん特盛り+ネギ増しいつものように特盛りを注文したら「1㎏ありますが大丈夫ですか?」と…他の店舗で今まで一度も言われたことなかったけど、次念序の特盛りって1㎏だっけ?まぁ、いつも食べているから気にしませんでした。19時前の来店でフードコート内は比較的空いていてすぐに席に着くことができました。15分ほどして出来上がったので取りに行くと、やはりいつもの特盛りと同じ量。六厘舎、次念序、舎鈴、孫鈴舎と松富士食品のつけ麺はどこも微妙に違うけどどこも美味しいので大好きです。いつものようにふかや花園プレミアムアウトレット店の次念序も余裕の完食でした!美味しかったです😋