長閑な山中の美味蕎麦。
そば処 水無湧水庵の特徴
日光男体山帰りに立ち寄れる、長閑な山の中に位置する蕎麦店です。
挽きぐるみの黒い腰の強い蕎麦が特徴で、瑞々しい味わいが楽しめます。
地元の観光ガイドブックで推奨されている、隠れた美味しさが魅力のお店です。
わさびの葉の蕎麦1100円と天ぷら盛り合わせ600円を注文。蕎麦は好みの細さでコシがあり美味しい。わさびの葉はあまり辛味が感じられなかったです。天ぷらは山菜系で揚げたてで美味しいです。ただ、天ぷらに海老や白身魚などがあればいいのですが、値段が高目ですね。
メニュー表写真最後にあり。これを並んで待つのは15分程度なら…という味。天ぷらはサクサクだけど小麦粉ではなく天ぷら粉で広げて揚げるからスゴく食べにくい。期待せずに行った方が良い。安いとは思うけど…美味しいかというと…う~ん…麺は短いです(小麦粉入ってない)
ナビが無ければ辿り着けなかったかも。田んぼの中の細道を通って、森林の中にある古民家の蕎麦屋さんなのに、駐車場は満車で 行列が出来るほどの人気店。名前を書いて待つ事 1時間弱で やっと入店。お腹ペコペコになったので、5人前ほどのもりそばが ザルに盛られた“五合そば”と“葉わさびそば”をオーダー。併せて 人気の“天ぷら盛り合わせ”と“舞茸天ごはん”“かき揚げ天ごはん”も…人気の“天ぷら”もカラッと揚がっていて、食べるとサクッと… 絶品の“天ぷら”だ!おそばも“夏の新そば”で、美味しい日光の湧き水と地元のそば粉を元気な地元のお母さん達の手で打たれているとか…とても美味しいお蕎麦で、人気で行列が出来るのも良く分かりました。
お盆中14時頃いき、順番待ち15番目でした。1時間20分くらい待っちました。スマホで注文システムでした。注文してすぐき天ぷらきて、汁きたけど、蕎麦がなかなか来なくて、あれ???となりながらも待ちました。後からきた人が先に蕎麦きて、メニューのせいかともう少し待ってみたら、次の次に並んでた人達も蕎麦きたので、店員さんに聞いてみたら忘れられてました~😅お腹空いてて天ぷらをちょびちょび食べて待ち、冷めた天ぷらとやっときた蕎麦で食べました。
予約は行ってから台帳に書いてそこで待つ形です。外での待ちとなりますが回転は良く、野外待ちスペースも充実。2人だったので3合そばとお目当ての天ぷら盛り合わせ1つを注文。かき揚げは単品よりひと回り小さめらしいが味も具も盛りだくさんで玉ねぎの甘味なのかとても美味しい!そばはまあまあですが一口目より中盤な方が美味しさや噛みごたえが口の中で広がって来た。働くおばちゃん達も息があって好印象!
安価なのにめちゃくちゃ美味い!写真はざるそばです。天婦羅盛もナスⅹ2 、かき揚げ 、ちくわの磯辺揚げ、ピーマン、舞茸が乗ってて450円!並んでたけどすぐ呼ばれたし、注文してすぐに並べられてびっくり!天婦羅盛は2人で分けてちょうどいい量でした。店員さんもものすごく活気がいい。また行きます。
たまたま近くでお昼を食べる事になり検索して見つけたお蕎麦屋さんです!美味しいお蕎麦です!結構な有名店らしいので当然の事ですがお昼どきは非常に混んでます!隣りで水が湧いている?ので水辺を眺めながら待っているとあっという間に順番になります!
日光男体山帰り(男体山からは結構遠い45分位)に立ち寄りました。冷やしとろろそばと天ぷら盛り合わせ(計1350円)を食べました。コロナ対策もしっかりしてたし、トイレもキレイだし、注文して吉野家並みに直ぐきたし、そばも美味しかったし量も丁度よくて大満足、天ぷら以外にタンパク質系のものが欲しかったな。裏の散策路が癒される。
とても美味しいです。5合ぶち2950円をいただきました、5人前なのでお安いです。見た目蕎麦殻のブツブツが入っていて、如何にも美味しそうな見た目、食欲をそそります。蕎麦の香りいいです。腰もあり食感最高!。蕎麦好きの方でしたら、日光に来たら必ず寄って見て下さい。そうでない方にもお勧めです。かき揚げ100円も頂きました。揚げたてが提供されますので、サクサク、ホクホクです。油も新しいのを使用しているようです、臭み、ベトベト感全くありません。値段に比べ大きく食べごたえがあり、こちらもお勧めです。場所は日光街道(国道119号)の宣伝旗の狭い路地を少し入ってたところにありますが、途中雑木林になり、大丈夫かなと思いますが、そのまま進むと、雑木林のなかに突然店が現れます。横を流れる小川の水は透き通り見とれてしまいます、こんな水で打った蕎麦は美味しいのが、食べる前からわかります。人気なので並びます、開店少し前に行って、一番で入店するのが、待たなくて良いですよ。
| 名前 |
そば処 水無湧水庵 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0288-26-3355 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 11:00~15:00 |
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
平日13時にいきました。満車🈵で少しまちましたが、待ち4組15分程で入れ蕎麦もそんなに時間かからずにきました。蕎麦は細めで水切り良くこしのある蕎麦で、蕎麦つゆも塩梅よく美味しかったです😄食事後も何組か来ていて、なかなかの人気店ですね。