水戸駅近、町の中心の貴重なコンビニ。
セイコーマート 水戸市民会館店の特徴
水戸駅からすぐの立地で、アクセス抜群のお店です。
ビルインタイプで、街並みにマッチしたコンビニです。
水戸市民会館の近くにある、便利なセイコーマートです。
水戸駅から1番近い場所のセイコーマートです。ホットシェフももちろん有り、この時はフラドポテトとおにぎりを購入しました。
水戸駅に一番近いセイコーマート。バスで泉一丁目バス停(190円。2024年9月)すぐの水戸市民会館に併設されたホットシェフ有り店舗。最近出来た店舗のようめとてもきれいだった。イートインコーナーもありきちんと申告の上10%支払いホットシェフのカツ丼とペペロンチーノをいただく。実に美味い。食事後は北海道メロンモナカ(本物のメロンの風味がありとても美味い)でクールダウンしながら帰途についた。満足!ぜひ東京進出して欲しいチェーン。
北海道のご当地コンビニのセイコーマート(セコマ)本州に数店舗進出してるみたいです。セコマブランドの商品はセコマ以外で買えないので嬉しい山ワサビラーメンはムセかえるほど強烈です。基本的に安価なので近くの方はうらやましいです。
郊外型店舗が主流な中、ビルインタイプの街並みにマッチしたお店。新しい市民会館に併設されていて、イベント利用の顧客が意外と多い。近くにコンビニがあまりないので気軽に立ち寄れる。(駐車場は無い)大手ご三家と比較するのはおこがましいが、セイコーマートのお膝元北海道は、何とご三家より断トツ一番多い店舗数なのだ。またセイコーマートの関東1号店は茨城であり(かすみがうら市)セイコーマートとの縁も深い。扱う商品も他と違いホットシェフもありイートインスペースがあるのが嬉しい。私が個人的に一番大好きなコンビニ。たくさん県内各地域に出店して欲しいと願う一人だ。店員さんの笑顔がとても良かった。190924TH
黄門さん通りの大通りに出来た、貴重なコンビニです。イートインコーナーがありますが、水戸市民会館の休憩コーナーに持ち込んでも飲食できます。北海道の商品が多いので、北海道ファンにはたまりません!店内調理のホットシェフという手作り弁当🍱や惣菜が、出来立てで美味しいのでおすすめです。また、ドリップコーヒーが税込み100円なのに、他のコンビニに引けをとらず美味しいので、良く利用します。☕
一言でいうと【町の中心にある貴重なコンビニ】★ 感想水戸市民会館の近くにできたコンビニ。水戸市民会館は休憩スペースが持ち込み可なので重宝します。他のセイコーマートよりも広めの店内、北海道コーナーももちろんあります。イートインコーナーもあり、休めるコンビニにもなっています。この先にもセブンイレブンはありますが、そもそもこの辺りにはコンビニが少なく、重宝するでしょう。
| 名前 |
セイコーマート 水戸市民会館店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
029-353-8551 |
| HP | |
| 評価 |
4.5 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
ここにセコマはありがたい!イートインコーナーあり。ほっとシェフ、コーヒー、お湯ポットあり。期間限定の黒豆茶、製造者表記が札幌など北海道内のスイーツ(しっかりかためのなつかしプリン、牛乳プリン、チョコミントアイスなど)セコマラスクも美味しい。駅から保和苑、八幡宮、歴史館、偕楽園、大工町へ散策の休憩場所に。京成百貨店、芸術館、市民会館から駅へのバス待ちにも。さらに大工町店がオープンとの事でセコマはしご休憩が可能に。