甘みと辛さのカレーうどん。
うどん土佐屋本店の特徴
カレーうどんは甘めから辛さが増す絶品です。
濃厚な昆布だしのうどんが楽しめます。
腰の強い太麺でリピート確定の美味しさです。
カレーうどん餅天トッピング最初甘めで辛さが徐々に出でくるとても好きなカレーうどん。
カレーうどんが推しのお店でしたが初なのでノーマルのうどんと唐揚げの定食で。唐揚げはベースは薄味でしたが一緒に出てくる大根とにんにく合わせおろしでググッと濃くなる仕様。うどんも良かったですが少し柔らかかったかな〜ボリュームはランチで1kg楽勝の方はペロリな感じで普通の方は少し多いかも。お店イチオシのカレーうどん。こちらもボリュームありで辛さは3段階。普通、中辛、激辛。出汁香るトロトロカレーでしたが、麺が正直柔らか過ぎる、、、。
大変評価の高い人気のうどん屋さん!カレーうどんが人気とのとこでカレーうどんに決定。辛いのが食べたかったので大盛り激辛カレーうどんにしました。激辛カレーうどんは届いて香りがした瞬間に痺れを感じるほどのスパイス感でした。食べてみるとやはりとてもスパイスが効いておりかなり辛め。しかし人気と言われる辛さの中に旨みがあり、熱い、辛い、うまいが連鎖しました。友人のきつねうどん天丼セットの写真も撮らせてもらいました。出汁が効いていてかなり美味しかったようです。昼時に伺い、店内に3グループほどと外に1グループ待たれておられましたが、カウンターも使って1回転で入れたので10分ほどで入店ができました。注文してからも10分程度の待ち時間でしたのであまり待たずに食べることができました。とても美味しかったです。ありがとうございました。ご馳走様でした。
カレーうどんを筆頭に、豊富なうどんメニューと丼メニューが揃うお店「うどん土佐屋」深阪本店さん。堺の深井にも店舗があり、ここ深阪本店には少し離れた場所に専用駐車場あります。人気メニューのカレーうどんから「油かすカレーうどん¥1,250」をオーダー。人気のカレーうどんは普通・中辛・激辛から選べて結構スパイシー。糸唐辛子でさらに辛味を感じますね。出汁の旨みのある和風カレーは粘度もあり饂飩に絡まりウマーっです!うどんはコシのあるしっかり麺。もちっともちっとで食べ応えもあります。でも油かすは入ってるんだけど、カレーの強さに負けてあんまり旨みを感じられなかったなぁ。隠し味程度には効いてるんだろうけどね。カレーうどんはカレーうどんで、かすうどんはかすうどんで食べた方が良いのかもです。それにカレーうどんにはやっぱ白ご飯が必須ですね。そして天かすも必須!お出汁の効いたカレーにサクサク天かす\u0026出汁に浸かったしっとり天かすは最強です。
激辛カレーうどん。確かに激辛だったけど、私的には凄い好みの味でした。テーブル備え付けの天かすをいれて食べました。店内も清潔感あって、店員さんや店の雰囲気もいいです。
温かす玉ぶっかけうどん1
カレーうどん定食を注文。私は辛いのが苦手なわけではないですが、辛さを聞かれて中辛にしたらかなり辛かったです!けどめちゃめちゃうまいです!結局スープも全部いただきました。
コロナ対策のアルコール消毒、ビニールカーテンでのソーシャルディスタンス確保できてる安心なお店です。駐車場が店舗前になく近くのドラッグストアキリン堂の向い側にKitchen&Cafeマックと共有の青空駐車場があります。少しわかりずらいです。入口に看板あり。今回は、カレーうどん、親子丼セット、釜玉うどん明太子トッピングを食べました。カレーうどんは、辛さふつうでも辛めです。太麺でコシが強めタイプ。お出汁は、しっかり濃いめ。
今日は期間限定?親子カレーうどん(中辛)をいただきました。カレーうどんに溶き卵ととり天が入っていて、卵の濃厚さがプラスされたスパイシーな出汁と衣にカレーが染み込んだとり天が最高でした。中辛でもかなりスパイシーですので要注意です。
名前 |
うどん土佐屋本店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
072-235-1038 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

美味い。大阪らしい出汁の効いた汁、麺も適度に腰があり良いバランス。肉カス等のオプションも豊富。カレーうどんを辛い指定すると容赦なく辛い。値段も比較的安い。凝ったうどんではないが、大阪うどんのレベルの高さが感じられる。店員さんも多めでテキパキ親切。おでんがある。各種決済(カード、コード決済)が使える。少し離れた場所に駐車場充分にあり。