ドラえもんと巡る癒しの公園。
高岡おとぎの森公園の特徴
バラ園が美しく整備され、春夏秋に花を楽しめる公園です。
巨大なアスレチックや長いローラーすべり台など多彩な遊具が揃っていますよ。
自然あふれる広大な敷地で、ドラえもんの像もあり子供連れにぴったりな場所です。
ドラえもん公園ってどんな所だと初めて行きました。しかし、ドラえもんはおめかし中だったので土管だけがありました。ジャイアンが座っていた場所はここだなあという跡もしっかり残っていました。今度くる時に楽しみしています。周囲は水遊びやジャングルジムなど沢山あり半日過ごすことでき、かつ暑かったら室内でトランポリンみたいな遊びもあります。また、お洒落なタリーズもあり大人だけでも散歩にとてもいいです。家族に聞くと薔薇が咲く時期はとても綺麗だそうです。
ドラえもん達にも会える公園。広い敷地に様々な遊具があったり、室内でも遊べる場所があったりと、結構長時間子供を遊ばせることができるスポット。(大人はタリーズコーヒーで一服も可能)駐車場はまあまあ広いがほぼ全て埋まっていた。早いタイミングか夕方辺りでの訪問が良いかもしれない。
あのドラえもんに出てくる土管の空き地がありますほっこりした気持ちになれますまた、不思議な形の建物も不思議な気持ちになります建物に入ったら、屋上と地下は絶対行ってください。
ドラえもんの空き地やドラえもん日時計がある公園で遊具も沢山あり。散歩ジョギングにも最適。高い展望塔からの眺めも最高。公園も広くゆっくり散歩して歩くのにもいい公園です。
いい公園だった。とても広いし、川の絶景もアスレチックもとても良かった。この公園には、ドラえもんのキャラクターが置かれていた。やっぱり高岡市といえば、ドラえもんだからねー。
子供の頃から利用させていただいている公園です。まず駐車場が無料なのが推しポイントです。公園内はかなり広く、遊具のあるエリアと大きく開けたエリアにわかれています。遊具は種類に飛んでいるし室内でも遊べます。土日はかなり賑わっていていつも人がたくさんいる印象です。散歩のルートもあるため子供以外のお年寄りやランニングをしている方も多く見られます。注意点は公園内に水場があるくらいでしょうか。施設の方も優しく丁寧なので安心して利用できます。
初めて行きました。とても広い。ちょうど新しい遊具が利用出来る様になってたみたいです。屋内、屋外、色々楽しめて、時間があっという間に過ぎます。朝早く行かないと、駐車が大変です。昼頃帰る時、周りに路駐だらけでした✨
2月の三連休に9、6、3歳の子を連れて、ドラえもん達と記念撮影をするつもりで訪問しました。子ども達は撮影もそこそこに、近くの大型遊具で遊び回っていました。寒くなったと屋内に目をやると、山状のトランポリン遊具があり、一転して汗だくになりながら飛び跳ねていました。時間がなかったので1時間ほどで離れましたが、他にも遊べる施設やいろいろな展示コーナーがあり、1日中楽しめる施設だと思います。
バラ園へ見学して来ました。満開の薔薇バラに優雅な気持ち🌹散歩コースを歩いて見も心もシェイプアップ⤴️
| 名前 |
高岡おとぎの森公園 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0766-28-6500 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
2025.10.10に藤子・F・不二雄氏の高岡市を周遊した。「ドラえもん広場」「ドラえもんの日時計」を見に行くために高岡おとぎの森公園に向かったのですが間違って遠い東側駐車場に停めてしまったので、そこから徒歩で向かいました。広大な敷地で良く整備された素晴らしい公園で、大勢の子供たちが楽しそうに遊んでいました。こんな公園が自分の町にもあったらなあとうらやましく思いました。展望台からは街並みが一望できて、ショウワノートの本社 工場に描かれた「ドラえもんの巨大壁画」を眺めることが出来ました。建物の中にはドラえもん関連グッズ、スポーツ関連の展示物やF1のアイルトン・セナ関連資料も展示されていで充実していました。