住宅街の人気店、朝6時開店。
パン工房SAKAGUCHIの特徴
いつも新しいパンが並ぶお店で、開店間際に行くと売り切れ続出です。
地元で人気のパン屋で、特にメロンパンとチーズトーストが絶品です。
駐車場完備で、日曜日の朝には長蛇の列ができる繁盛ぶりです。
住宅地の中の地域のパン屋さん朝6時からやっていて、オープン時から多くの種類のパンが並び、また続々と新しいパンが出てきます価格は200円を中心に140〜260円程度接客がハキハキとして素晴らしく、『お客様の為』をしっかりと考えられてるのが分かりますレジの後、気持ちが良かったですパンは10種類ほど買いましたが、フワフワと柔らかく、気づけばペロリとなくなっていました他の人の口コミでもありましたが、中には『生焼けでは?』と思えるモノがあったかも?フィリング部分の水分と柔らかいパンがくっついてそう感じただけ?評価としては、美味しいのは美味しいけれど、思ったより普通接客は良いけれど、美味しいパン屋は他にもあるしなぁといった感じ近くに寄った時には選択肢に入るかな。
すごいお客さんで、賑わってますね!営業時間は、6時から16時で、定休日は水、木曜だそうです(笑)マロンあんパン、マロンデニッシュ購入!安いのが、人気の秘訣みたいです!!
商店街駐車場に止めて、1番奥にお店があります。店の雰囲気も店内も居心地良くたくさん買いたくなりました。和歌山から美味しいパンを求めてきたので、店員さんにお勧めを聞くと、塩パン、メロンパンとのこと(他にもあると思いますが)。カレーパンが大好きなのですが、今回は売り切れで我慢。キャラメル塩パンを食べましたが美味しいの一言。まだ、香りが手に残っています♪店員さんの対応もよく、行って良かったー。また行きたいお店です。次回はカレーパンとカスタードデニッシュコロネを求めて…
3時頃に行ったらもうほとんど売れ切れてました。せっかくなので残った中から3個と食パンを買って帰りました。北海道の小麦をオリジナルにブレンドしており パンの生地が本当に美味しい!残ってる分を買い占めたらよかったと思いました。写真にもある様にガラガラの棚に沢山の値札!違うパンも食べてみたい!リベンジしたいと思います。
行く度に 新しいしなが並んでます店内でコーヒが買えるの 車のなかで モーニングしてます。
パンの種類も多く、どのパンも美味しく、値段も手ごろです。その為、朝早く行かないとパンが売り切れます。
日曜日の11時過ぎにバタールを買いに来ました。相変わらず商売繁盛しており殆ど売り切れ。ここのバタールはきめが細かいのが特徴。使われている小麦粉が輸入品なのか、国産なのか?国内製造(外国産小麦粉どうしでブレンドしたら国内製造)でなく、国産小麦粉のみを使用した少し値段高めの差別化商品も置いて欲しいな。
閉店間際でほとんどなかったけどお目当てのバケット買えて良かった🥖モッチリしてて美味しかった🍴😋
美味しいパンがいつも食べれます!開店早々は人がいっぱいでいつも行列ができているので、お目当てのパンがあるなら開店前に並ぶのがオススメ!
名前 |
パン工房SAKAGUCHI |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0120-685-398 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

早朝6時台でしたが、外で5人位待つ感じで、7人までと表示があり、出る人で店内のお客が減るまで外で待っておりましたが、店内は10人位でたか、7人まで減ってからと待っていると、店員さんが、どうぞと指示出してくれ店内に入れます。パンはどこもお値段、高いですが、ここは他店よりコスパが良いのかな?高いには変わりないですが・・・、とにかく種類が多く楽しめます。売り切れて空になったスペースの品物が合っても、空いたスペースに補充に出てくるタイミングで、すでにレジに入っており、買える場合と買えない場合があると思いました。早朝から行かないと手に入りにくいらしいので、6時台しか行ってません。