中禅寺湖畔で贅沢な時間。
イタリア大使館別荘記念公園の特徴
中禅寺湖を望む雄大な景色が広がっており、贅沢な時間を感じられます。
イタリア大使館別荘のオリジナリティと落ち着いた雰囲気を楽しむことができます。
遊歩道を歩きながら、歴史的な建物を巡ることができる充実した散策スポットです。
湖畔にあるイタリア大使館別荘は、建築好きだったら一回は見たほうが良い。外側もインテリアも木肌で吹いていますが、デザインの国イタリアらしく、モダーンな感じで作られている。日光市内には宮大工さんたちがいらしたので、宮大工さんらの美意識の究極までいっています。
2025年8月の週末に訪れました。船の駅中禅寺から遊覧船にて40分ほど。船着場からは徒歩で左手に曲がってすぐです。(この間はあまり起伏とかは無いですが、英国大使館とか歌ヶ浜駐車場との間は段差や階段があります。)中禅寺温泉バス停からバスで来るのもいいと思います。入口の券売機で入館券を購入します。私は英国大使館との共通券を(お得な¥450)交通系ICで購入。係の方にも教えていただけるので、こういうのが苦手な方も安心ではないかと。雨なのもあって人の数もほどほどでした。別荘自体も景色もかなり風情があり、なんていい別荘に住んでんだ...と、まわってると羨ましい気持ちが。英国大使館の方も歩いてすぐなので、セットでまわるのがおすすめです。更に英国大使館からいい感じの遊歩道を歩いていくと日光山中禅寺もありますので、こちらもおすすめいたします。結局船の駅方面まで戻りは全部徒歩で戻ったので、徒歩で行くのも全然いいかと思います。
一人旅で2020年10月下旬に初めて行きました。初めての日光滅多に来れない日光お得に観光したい日光ということで当時、東武トップツアーズと日光市が企画し実施していた「日光2DAYパスポート」を使わせて頂きました。(「日光・奥日光地区」の場合、こちらや日光の社寺や中禅寺湖遊覧船など12施設を2,200円で利用可能)先にイギリス大使館別荘に行き、その後にこちらへイギリスが洗練された印象に対し、こちらは温もりがある印象どちらも素敵な空間です。別荘から眺める中禅寺湖や山々はフェリーや展望台から眺めるのとは、優雅な気持ちになってしまうからか異なって見えます。こういったコンテンツは他に無いかと思いますので、奥日光を観光される際はイギリス含め立ち寄られることをオススメいたします。
こちらは、ちょっと落ち着いた景色が楽しめるスポットです。大人の修学旅行として訪れてみてはいかがでしょうか。絶景がお待ちしております。
日曜日に訪問。一番近くの駐車場が狭いせいかもしれませんが、人も少なく、とても落ち着いた場所です。中禅寺湖の透き通る水、そこから見える男体山の抜群の景色。静かで優雅な気分になれる場所です、奥日光に行ったら一度訪れてみてください。
小雨が煙る中禅寺湖の向こうに見える山々が何とも豪華でした。
外壁カッコイイ、でもメンテは大変そう。
今日の予定は、あまり歩いたことの少ない中禅寺湖の南側と決めていたので、まず英国大使館跡、イタリア大使館跡の順で回った。紅葉は余り無かったが、黄葉や茶葉?が目立った。ここだけでは歩き足らないので、更に中禅寺湖畔に沿って社山の分岐点まで行った。更にここを右に曲がり、中禅寺湖内にある唯一つの島である上野島の下まで歩いてきた。千手が浜まで行きたかったが、時間がないのでこのまま帰り、途中紅葉で有名な八丁出島へ寄り道した。真赤な紅葉を数か所見ることができた。歌が浜駐車場についたら少し予定より早かったので、車で半月山へ行ってきた。途中に中禅寺湖展望台があり、落ちかけた赤い紅葉の向こうに初冠雪の男体山を撮影することができた。帰りのいろは坂は日曜日なのにあまり渋滞せずに通過することができ、ラッキーだった。
とても雰囲気があって良かったです。歴史を感じました。
| 名前 |
イタリア大使館別荘記念公園 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0288-55-0880 |
| HP | |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
英国大使館別荘記念公園との共通観覧券で観覧。杉皮張りの内外装が特徴的でインテリアも素敵でした。売店で購入したクッキーが美味しかったです。