日光の天然氷、ふわふわ体験!
かき氷処 蔵元 松月氷室の特徴
生みかんミルク氷には冷凍みかんがたっぷり入っており、食べ応え満点です。
日光で有名な天然氷を使用したかき氷は、ふわふわ食感が楽しめます。
テイクアウト専門の店舗で待ってでも食べたくなる美味しさが魅力です。
天然氷の食感は優しいものですが、蔵元のなせる技なのでしょうか、ふんわり感は半端ないです。何度も天然氷は経験してますが、この綿菓子のような舌触りは感動ものです。宇治金時¥1300はつぶ餡が、秋冬限定のパンプキンキャラメル¥1500はクリームが、食べても食べても中から出てきます。店内もきれいで心地よいお店でした。
百名店のかき氷屋さんで、念願でした!待ち時間は長かったですが、私は待つ価値があると思いました。メニューが多く、かなり迷いましたがピスタチオベリーをいただきました。ピスタチオ味のかき氷は想像できませんでしたが、ピスタチオの濃厚な風味がふわふわの氷に最高に合っていて驚きました。生クリームは濃厚ながら重くなく、ベリーの酸味がちょうどよく合っていました。氷の中にもトッピングの倍くらい生クリームとベリーが入っているので、ずっと美味しく食べられました!一緒に行った友達からメロメロメロンをいただきましたがお皿のメロンの部分は、果肉が詰まっていてとても美味しかったです!真夏の日曜日ということもあり、開店が10:00で、10:30に到着すると80組待ちでした…13:00-14:00頃目安に呼ばれるとのことだったので、日光東照宮方面に向かい、13:00に戻るとすぐ入店することができました。歴史あるかき氷屋さんですが、建物は新しいようで店内は明るく、清潔感があります。1階と2階に席がありました。
テレビでやっており、気になり放送後次の日に行きました。案の定、激混み。整理券渡され、着いたのは13時ごろでしたが、食べられるのは15時半ごろと言われ日光散策してから来ました。カフェオレのかき氷をいただきましたが、苦味もあり、とっても美味しいカフェオレでした!本当にふわふわで、屋台で食べるかき氷とはまるで別物。食べたかったマンゴーが人気みたいで完売していたので次はぜひ食べたいです。みかんもさっぱりしていました。駐車場も近くにあるみたいです。
親が日光東照宮に行きたいというのでうん?確か有名なかき氷屋があったな…と思い出して調べるとここでした。メディアとかにも出た事が何回もあるっぽい。この日は5月なのに最高気温35度の猛暑日だったので非常に都合が良かった到着するとかなり混雑していたのだが20分くらいで入れるっぽい。忘れたやはり口コミはすぐにかかないと忘れますわ駐車場は正直そこまで広くなく斜めに停めなければならないスペースもあって結構窮屈に感じた。他にもあるのかは不明。そうして定番のいちごにした。まずは一口うーん!美味い!!こりゃ口の中で溶ける溶ける昔ながらのシャリってするかき氷ではないんですよねー!!奈良県で食べたかき氷がやはり人生1美味かった記憶があるがそれくらいここのかき氷は絶品!!人生一度でもいいからここのかき氷は食べておいた方がいいと思います。
頭がキンキンにならないかき氷食べたよ。予約必須です。予約券の発券が8時半からです。お店が開店する前は表のシャッターが閉まっているので店裏から入って予約券をもらいます。土曜日9時に発券して28番目82分まちでした。待ち時間目安あると近所散策に集中できるから便利だ。黒蜜きなこにあんこトッピングと生いちごプレミアムを注文。私の推しは黒蜜ですね。無限あんみつwハイペースで食べても頭キーンが本当にないね。自然の氷て素晴らしいです。ごちそうさま😋でした。
初めて松月氷室さんに来ました😊平日だったので店内も空いていて、かき氷もとても美味しかったです✨一般的な高級かき氷店の価格と大差はないので、特に観光地価格でもなく安心してオーダー出来ると思いました😉味わいはフルーツ本来の甘味が感じられて美味しかったし、また違う味を食べにリピートしたいですね🎶
生いちごプレミアム初めて食べた天然氷のかき氷。今までずっと食べてきた、かき氷とは全くの別物でした。これはケーキの様なスイーツですね。
現在はテイクアウトのみ営業してるので普段はどうなのかわからず申し訳ないが、お客さんの入は多く順番待ちが長い。肝心のかき氷は見た目の迫力もさることながら口当たりがまろやかで非常に美味しい。とはいえかき氷はかき氷なので、食の細い人が1人分完食するにはやや量が多いかもしれない。多人数で訪れ色んな種類をシェアし合うのが正しいかも。わかりにくいが店裏に駐車場あるっぽい。
2023.112023.7こちらのかき氷は数年前8月に行ったら2時間待ちで時間がなく諦めました。駐車場があるようですが入り口がわかりにくかったです。その後都内の百貨店の催事に来てくれたので食べることができましたがとっても美味しい!2時間待ちの🍧を都内でサクッといただけることがありがたくて催事の時は毎日通います。味もたくさんあるので毎日でも飽きません。むしろリピしたいのに食べれないものが出るので悩むくらいです。また来てください🙏
| 名前 |
かき氷処 蔵元 松月氷室 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0288-21-0162 |
| 営業時間 |
[火水木金土日] 11:00~18:00 [月] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
宇治金時とパンプキンキャラメルを頂きました。氷はやはり他とは異なり格段にフワフワで食感が良く、宇治金時はしっかり抹茶の味がして比較的上品な味でした。パンプキンキャラメルは濃いめの味で最後まで美味しく頂けました。マイナス面は値段が格段に高い事と待たなければ入店できないところでしょうか。それでも一度は食べる価値があるかき氷かと思います。