リーズナブルで美味しいパンがここに!
ベーカリーズキッチンオハナ アズ熊谷店の特徴
人気のベーカリー支店で、特に値段がリーズナブルなパンが魅力です。
10月の休日に訪れた際、美味しいパンが豊富に楽しめました。
熊谷市筑波のアクセス便利な場所に位置するお店です。
パンの値段はリーズナブルで美味しいです。
10月8日日曜日お昼。オハナロングソーセージ390円税抜とバケット・トラディション350円税抜を購入。ソーセージはワインと合わせました。味、量ともに素晴らしくコスパ最高。バケットは他と比べちょっと高めですが食べればこれもコスパ最高です。ワイン好きの方は良いチーズ買えば天国に行けるかも。個人的感想。 今回星をヒトツ増やしました。計5つです。 9月15日訪問。SUICAに残金がありちょっと贅沢してみました。ノルウェーの森、ヴィエノアラムレーズン、フランスパン(小)。ここのパンは何を食べても美味しい。フランスパンは香りよく味良く焼きよし。菓子パンはへたなケーキより遥かに甘く香りよく豊かです。レシートも投稿しました。ご参考。 パンは店内でも食べられます。テーブルと椅子。スペースには余裕がありました。 7月6日昼間、店舗のガラスケースに新製品“ビスマルク"と名付けられたピザが。店員さんに名前の由来を聞くとプロシアの宰相ビスマルクが目玉焼きが好物でドイツでは目玉焼きが添えられた料理をビスマルク風◯◯、と呼ぶそうです。勿論買い、画像を投稿しました。とても美味しかったです。今度はドイツのお酒と合わせたい。 ゴールデンウイーク初日の今日。オハナさんの前を通ったら、僕の好きなクラプフェンドーナッツが50円オフ!奥さんの分とで2つ買いました。シュー生地にラムレーズンを練り込んだドイツのドーナッツです。このドーナッツはなるべく早く食べたほうが美味しいですよ! 以下前回の投稿>アズ熊谷の1階入口にクマガヤ駅北口側のロータリーから入るとロータリーに面した側に有ります。以前はマツモトキヨシでした。今回ベーカリーになったことを初めて知り、試しに買ってみました。バケット、クロワッサン、クラブフェン。値段はレシートの、画像をご覧下さい。クロワッサンはお昼に頂きました。バターの甘み香り良くとても美味しかった。他はまだ食べていませんが、私にとって美味しい選択肢が増えた感じがしました。店内はシンプルでとても感じよい店員さんの接客。これからもよろしくおねがいします。
人気店の支店。8月にオープンしたばかりたからか品数は多くなく、深谷ねぎカレーパン、塩バターアンパンを購入。
名前 |
ベーカリーズキッチンオハナ アズ熊谷店 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

熊谷駅北口にあるAZの中の店舗。花園にあるお店と同じ感覚で行ってみたらショーケースの中に並んでいるパンの品数が少ないのにビックリ😨(15時過ぎだったからかなぁ~)夕食にフランスパン🥖を購入しようと思っていたけどあきらめました😢時間帯で種類が増えるのですかね~