西岳林道を通過して虫多し!
一夜山 駐車場の特徴
駐車場へのアクセスが難しく、県道36号から左折後はカーナビが不具合を発生します。
西岳林道を通過するため、周辺は虫が多く感じられます。
2023年5月1日時点で工事中のため、道の状況には注意が必要です。
とにかく虫が多い。GWでももう増えてる。鬼無里という地名は、鬼も住めない里という意味だと思った。一応、この先にも駐車スペースはあるが、普通車では進めない。
林道を3キロほど進む道が狭く気をつけて走行する必要があるのが☓
財又からは、工事中 2023年5月1日現在西岳林道を通過して駐車場。
ここ迄、一応舗装路です。ですが、オフロード並に荒れてる箇所あり、石や枝など路上にゴロゴロしてます。駐車場は砂利で5〜6台位。この先、一夜山に向かって更に未舗装の林道が続いてます。1Km弱。上りきった所に広場(10台位駐められる)有り。道幅狭くガレているので、軽トラ・ジムニー・オフロードバイク以外は、チャレンジしない方が良い。
名前 |
一夜山 駐車場 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.2 |
周辺のオススメ

県道36号の財又バス停を左折した先はカーナビに道路が表示されません。連れがいたらGoogleマップかYAMAP、ヤマレコを駆使してナビしてもらいましょう。もっとも財又以降は一本道ですけどね。道は細く悪路ですが問題ありません。八ヶ岳の桜平(中)より100倍マシです。