ソース味のカツ丼、満腹感保証!
松美食堂の特徴
昭和の雰囲気が漂う、昔ながらの定食屋です。
かつ丼はソース味で、しっかり濃いめが特徴的です。
カツカレーの量は大盛りで4合、コスパ最高のお店です。
デカ盛りで有名な松美食堂さんへ初訪問。お目当てはカツカレー一択でした。大盛りはヤバすぎるとの情報でしたので、メニューも見ずにカツカレー並をチョイス。普通盛りでも十分過ぎるほどの量でした。お皿は直径ジャスト30cm。出てきた瞬間、これはヤバい、と思いましたが、何とか完食。これで大盛り頼んで完食する方ってどのような胃袋なんでしょう。好みは人それぞれですが、私自身の好みとしては、ルーもカツも味は至って普通でした。駐車場はお店から少しだけ歩いたところにあります。次回再訪することがあれば、カツ重かカツ丼を頼んでみようと思います。
平日の夕方17:00のオープンと同時に訪れました。志賀高原でガッツリ滑った帰り道に、最高の食堂です。駐車場はお店から40~50m程、離れた所にあります。店内は座敷に6人程、それ以外に5人、4人、2人掛けのテーブルが三卓。この日はインバウンドのお客さんが次々と入ってきて、直ぐに満席。料理は「カツ丼850円」と「カツ重950円」を注文。どちらもソース味ですが、カツ丼は卵でとじてあり、カツ重はボリュームがあります。お肉はロース肉ですが、とても柔らかく衣に染み込んだタレがまた絶妙。添えられた味噌汁はもちろん、漬物までも美味い!外国の方は、名物の「カツカレー大盛り1500円」を注文して、SNS用?の自撮り写真を一緒に撮影されていました。そりゃ、インバウンドも増えるわ(笑)と思いながら微笑ましく眺めてました😉✨✨接客されていた女性も親切な対応で、昭和感溢れる、素敵な食堂でした。
街中にある食堂って感じでした。カツ丼850円、全然観光地価格じゃなくていいです☺️こここのカツ丼はソースカツを卵とじしてまして、当たり前ですが出汁の味がしない…新しい…!
地元の良店。普通に美味しく、それなりにリーズナブル。営業時間が長く、駐車場が広く、各種バーコード決済が利用出来、使い勝手が良い。カツカレーの大盛り具合が有名の様だが、カレー(カツ無し)の量は普通。カレー大盛りも出来るが、カツカレー並より少ないとのこと。カツカレーの米半分(料金同じ)も余った分の持ち帰りも無料で可能。湯田中渋温泉の素泊まりの夕食にお勧め。繁盛していて観光地価格でもなく、安心して立ち寄れる。駐車場はホテルを挟んで反対側、Google mapに登録あり。
昔から有る食堂って感じ(´Д`)ちょっと歩いた所に駐車場も有り、車で立ち寄れるのも助かります。カツカレーの大盛やってるみたいで、店内は完食者の写真がいっぱいΣ(・ω・ノ)ノ次はチャレンジしようかな•••カツ重美味しかったです!御馳走様でした( ´艸`)
何とあのバックトゥーザフューチャーのブラウン博士も来店した(サインがある)食堂ですリーズナブルで盛りが多いという成人男性好みのお店です店内も非常に味があり昭和の雰囲気満載でロケーションも最高カツカレーが特に量が多く並で2合、大盛りで4合だそうです。並盛を選びましたカレーは粘土が高く昔ながらの感じで米とよく合います。味はまぁ普通で可もなく不可もないのですがやはりコスパは最高です、完食しました志賀高原を降りた付近にあるためスキーやボードの帰りに寄ってみるのがとても良いかと思います。
美味しくボリュームもある割に安いのでお得感あります。豚汁定食最高です!麺類以外、ほとんどのメニューがテイクアウトできるそうなので、ついでにカツ丼を持ち帰りました。駅から少しはなれてますが駐車場もありますし、比較的行きやすいかなと思います。また、第2第4水曜が休みになっているのでご注意を!自分は一昨日しっかり当たりを引きました‥
手頃な価格の食堂。巨大なカツカレーが名物のようだが絶対に食べきれない自信がある。カツ丼は美味しかったです。
同僚と夕方6時過ぎに伺いました。先客は2組ほどでそれほど混んでいませんでした。カツ丼を注文。ソースベースのカツ丼で、普通に地元で食べている醤油ベースのカツ丼とは違い、新鮮な感覚で美味しく頂けました。カツも柔らかく、ソースの味も濃いわけではないけれどしっかりとしていて本当に美味しかった。量的には若干上げ底になっているせいもあり少し物足りなかったから今度は大盛りにしようと思います。
| 名前 |
松美食堂 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0269-33-2276 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 11:30~14:00,17:00~22:00 |
| 評価 |
4.4 |
| 住所 |
〒381-0402 長野県下高井郡山ノ内町穂波2580−22 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
カツ丼、ソース味の卵とじという珍しい味付けでしたが大変美味しかったです。カツカレーは量が多いそうで、チャレンジメニューになっているっぽいです。並が2合・大盛りが4合という他のお客さんの声が聴こえてきて、カツカレーを選ばなくて良かったと思いました(笑)