和泉市のパワースポット、厳かな境内で癒しを。
春日神社(池田春日神社)の特徴
初詣に便利な臨時駐車場が完備されている、流石の神社です。
大きな神社ならではの長い参道を静かに歩いて参拝可能です。
宮司さんによる丁寧な祝詞が、心を癒してくれる環境です。
良いお天気でしたので七五三のお参りの方にお会いしました。お稲荷さん、狛きつねさん、大きくて立派でした。
初詣に行ってきました‼️臨時駐車場が、何ヵ所かに設置されていて、流石神様は何でもお見通し‼️お陰様で、高齢者の私も無事お詣りできました❗皆さんも今年一年良い年でありますように‼️
今日は、ライオンズ・ゲートの最強日。前から氣になっていた春日神社に参拝してきました。たくしーで、民家の間の細い道を通ると看板が見えてきました。今日は、参道が工事のため通れなくて、第2・第3の駐車場から、車ごと境内にはいれるようになってました。神社的に、(ここの手水舍は、鹿でした。)そんなに大きいこともなく、拝殿から右側に(左側は、意賀美神社\u003d龗神と白山比売命・右側は、穂椋神社\u003d保食神)…そして左側(水屋権現社\u003d水屋権現・大地主大神おおとこぬしのおおかみ)にとお参りさせていただいて、階段を下りて直ぐ右側にお稲荷さん(玉福稲荷社\u003d宇迦之御魂大神・佐田彦大神・大宮能売大神)が祀られていました。お参りした後に、ご朱印をいただきにいった時、インターホンで呼ばせていただいたら、神職さんの奥様(?)が出てこられて、対応してくださいました。書き置きのご朱印を仕上げていただいてる間に、奥様とお話させていただいたのですが、とても感じの良いお人柄でした。ご縁が出来たことですし、またお参りさせていただこうと思います。(拝殿の写真を撮り忘れました😅)
姪っ子の七五三で伺いました。とても丁寧で親切な神職さんに御祈祷をしていただき、写真撮影までしてくださりありがとうございました。境内も綺麗にされていて、本殿が室内になっていたので雨でしたが快適でした。とても綺麗な神社でした。
村中の細い道を走り始めたときには、駐車場も境内の広さも期待していませんでしたが第3駐車場まである大きな神社でした。でも途中の道は狭いです。
接道が狭いので車でのお詣りは歩行者や対向車に注意が必要。参道から神々しさが漂う。
和泉市のパワースポット神社です。🙏🙏🙏はじめお伺い致しました。手水舎は鹿様からで初めて見ました。👍11月3日七五三のお祝いされてる方が多くハッピーな気持ちになりました。👏👏👏パワーアップしました。ありがとうございました。またお伺い致します。🙏🙏🙏
物心ついた頃から、かれこれ50年お参りしている氏神さまです。ここの「病気怪我の快復御守り」よく効きますよ。
古墳群とともにある神社。
| 名前 |
春日神社(池田春日神社) |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0725-55-0627 |
| 営業時間 |
[水木金土日月火] 9:00~17:00 |
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
平日の夕方に、参拝しました。駐車場は、鳥居をくぐって参道抜けて、近くまで行けます。誰も居なくて、静かに参拝できました。参道は長く歩いてみるのもいいと思いました。手水舎が鹿だったのが、珍しく感じました。歴史はふるそうで、768年の和泉國の成立期までさかのぼるみたいです。