スポンサードリンク
スポンサードリンク
画像は著作権で保護されている場合があります。
画像は著作権で保護されている場合があります。
画像は著作権で保護されている場合があります。
画像は著作権で保護されている場合があります。
画像は著作権で保護されている場合があります。
| 名前 |
熊谷市道路元標 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
2.0 |
| 住所 |
|
熊谷市道路元標(くまがやし)中山道沿いにある。本来ならば旧道路法下の道路元標には「熊谷町」が正しい表記となる筈だが、「市」となっているのは市制施行以後に再設置されたものであろう。明治22(1889)年4月の町村制施行により、大里郡熊谷町と石原村が合併して熊谷町が成立。昭和8(1933)年4月1日、市制施行。埼玉県では川越市に次いで2番目の市制施行。