初心者も楽しめる広大な鐘の鳴る丘!
栂池高原スキー場の特徴
鐘の鳴る丘ゲレンデは幅1,200mで初心者に最適です。
幅広いコースが揃い、上級者も楽しめる景観が魅力です。
リフトとゴンドラの高速運行で滑走距離は50kmに達します。
3月後半に子供といきました。ルートは多いし、雰囲気も良かったです。ゴンドラからカモシカがみえて子どもが喜んでいました。
幅広いロングコース、壮大な景色、かつて無い体験でした。雪質、コース形状とあらゆる面で最高のスキー場です。更衣室はゴンドラの所にあります。エナジードリンクがゴンドラの所と上のレストランのところにあります。レストランが下と上にあります。
ICから遠いけど好きなスキー場ボードでも楽しめますけど勾配がきつめなところが多いのでスキーの方がおすすめです。駐車場は大体1000円ぐらい。スキー場で唯一バーガーキングがゴンドラ中間駅の所にあるので最高(めっちゃ混むので早めに行くのが吉)バーガーキングの前では焚き火マシュマロも楽しめるし雪質もいいのでシーズン2.3回は来たい。ハイシーズンは結構混んで外国の人も多いです。リフト券売り場は混むのでwedのQRコード発券がおすすめです。
年末年始休暇に、栂池高原スキー場に行ってきました!2025年元旦は天気が最高で、ホテルからの道中の雪景色も最高に綺麗で、気分上々でスキー場へ(^-^)8時30分頃に着きましたが、ゴンドラ近くの駐車場もまだ空いていました。まぁまぁ混んでましたが、ゴンドラで人の流れもスムーズでしたし、ゲレンデも広いし、もちろん雪質もパウダーで最高!初心者向けから上級者向けまでコースも充実していて、特に初心者(私です)には、とてもとても安心して滑れるスキー場だな、と感じました(^-^)スキー場から見える山々の景色も最高に綺麗でしたね!ゴンドラに乗る道中に、見える景色や山の名前を紹介している掲示板もあったのですが、何て言う山か忘れてしまいました。(どなたか知っていたら教えてください…笑)あと、ある程度予想はしていましたが、インバウンドの多さにビックリ!久しぶりにフランス語も耳に入ってきました…何を話してるかは全く分かりませんが。でも、マナーの良い方々が多くて、安心して気持ち良く滑れました!初めて行くスキー場でしたが、とても良いスキー場でしたので、機会があればまた来たいと思います!
白馬では大き目で、人気のスキー場。土日祝日は混んでいて行く気になれないので、平日がおすすめ。ゴンドラ近くの駐車場は小さい為、平日でも10時すぎると、かなり歩く第二駐車場になるので、注意が必要。コースは上級から初級、パークまで充実している。特に初級のコースはなだらかで、横に限りなく広いので、練習するには良い。平日のスキー場は、恐らく外人の方が多いので、お昼のレストランなどは、マナーにイラつく事もある。全体的に上手い人はあまりいないスキー場。レストランは入り口と山頂、中腹など至る所にあるけど、中腹は混む。
暖かく晴れた土曜、8時30分到着で中央駐車場は満車だったので坂を登った先の第二駐車場に停めました。そこそこ離れた駐車場ですが道路の雪は溶けていて歩くのは問題なかったです。ゴンドラ付近のヴィレッジ栂池のレンタルボードはサロモン🏂!コースは全体的に広くコブも少なめで滑りやすかったです(о´∀`о) 林道コースは兎に角長かった...中腹まではゴンドラ、後はリフトで短く上がるのがおすすめです〜。
広大なスキー場😆初心者🔰~上級者までコースも多彩です。天気がよければ景色も最高‼️っす。しっかりコースを把握しないと…迷子になってしまうよ😅
初心者向けゲレンデが多いスキー場。山頂から麓まで5キロ滑れます。
規模も大きく、リフト、ゴンドラが高速で、滑走距離が50kmになりました。高速なゴンドラで20分乗るため、最長滑走距離も5,000mあります。斜面やコースもさまざまあるため、初心者から上級者まで楽しめます。食事が出来る店も多くあり、ゴンドラ乗り場からはすぐに道路沿いの店まで歩いていけます。朝一のピステンもキレイで最高!
| 名前 |
栂池高原スキー場 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0261-83-2255 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 8:00~17:00 |
| HP | |
| 評価 |
4.4 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
上級者から初心者までが楽しめるサイコーのスキー場。とても広く景色も良く、リフトに乗るだけでも楽しい。また、林間コースが雪山ツアーのようで予想外に楽しい。毎年行きたい家族のお気に入りの場所です。