桃山学院大の自然で子供と遊ぼう!
宮ノ上公園の特徴
桃山学院大学内にあり、自然が豊かな公園でゆったり過ごせます。
幼児向けの遊具が揃っており、特に人気のブランコも見逃せないポイントです。
駐車場があるので訪れやすく、子ども連れでの散歩に最適な場所です。
遊具も大きめで色々あり、花もたくさん植えてあり、春頃にはすごく綺麗ないい場所だと思います。走り回れる広いスペースもありますから、広々遊べます。横にある歴史館にはキッズスペースもありますから、大人が二人いれば、インドア派とアウトドア派で分かれることもでき、疲れに応じて臨機応変に対応できますね。駐車場が小さいので、気候のいい頃は早いものがちになるんじゃないかな?と予想しています。
凄く綺麗には、されていませんが、まぁ綺麗で池を囲んで公園があります。だいちゃんと散歩に行きました。
和泉市いずみの国歴史館にイチオシ2を見に行きました。惣ヶ池遺跡の鏡が展示していて、すごい大発見だと思います。一度見に行っては、入場料は無料です。
すべり台付きの大型遊具があり、たくさんの子供たちで賑わっていました。小さい子たち用の小型遊具やブランコもあり、幅広い年齢に対応した公園だと思います。また隣接する「いずみの国歴史館」の中にも室内遊具が無料開放されているので、雨の日でも遊べそうです。トイレも歴史館の中にあります。駐車場も無料なのですが、台数が少なめな印象です。訪問した日は日曜日だったので、ほぼ満車状態でした。
犬の散歩で行きました。高低差が有るので人も犬も良い運動になりました。遊具も有って、今度は孫と一緒に来てみたいです。
3歳ぐらいの子どもから遊べる遊具です。公園の周りの日陰にベンチも多くあるので、子どもを見守りやすく休憩もしやすい場所です。一番高いとこの滑り台も、階段でいけるので小さい子でも登りやすい遊具になってました。
公園入口から遊具まで近く傍にある建物内にトイレ、自販機もあり座れる場所が沢山内外に点在している幼稚園児には良い遊び場所、遊具間の間隔も良く広々遊べますただブランコは人気で常に順番待ち太ももまで入れて座る椅子タイプと普通のとで2つしか無いので、、敷物をひいてゆっくり出来き芝生や木々も手入れされており竹林も素敵でした、
自然いっぱい、子供向けの遊具もあります。駐車場あります。
1歳の子どもを連れて行きました。たくさんの子ども達がわーわー遊んでいて、雰囲気は良かったです。小さい子用のブランコがあったり、遊具以外でも広々していたので、1歳でも元気に遊んでくれました!遊びに行く場所候補としてとてもいい場所でした。
| 名前 |
宮ノ上公園 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0725-51-2340 |
| 営業時間 |
[水木金土日月火] 8:00~21:00 |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
桃山学院大学の中にあるので少し緊張して行きましたが、行ってよかったです!3歳と1歳の子供も大興奮で遊んでいました。日曜日の11時前に着いたときはまだ4,5台ほど駐車場が空いていましたが、2時頃には2台空き待ちの車がいました。メインの大きい遊具と、小さい子向けの遊具とありました。奥に開けている場所もあるので、バトミントンやシートを広げて寛いでる人たちもいました。室内で遊ぶ場所もあるので、低月齢のお子さんも楽しめると思います!おむつ替えシートがバリアフリートイレにしかないので、他の方とタイミングが被ると待ち時間が発生します。