那珂川の鮎と鰻、極上の味!
林屋川魚店の特徴
鰻の白焼きにおいしいタレが別添えで楽しめるお店です。
季節ごとに味わえる子持ち鮎や五月鮎が絶品です。
50年以上の歴史を持つ那珂川の淡水魚を扱う老舗です。
子持ちの鮎の塩焼きを買った。子持ちの川魚を初めて食べた。すごく美味しかった。
知り合いから頂き食べたのですが、めっちゃ美味しい鰻でした☆説明書の通りに、80℃位のお湯に浸し2分それから取り出し、鰻のタレを同量の水で煮だたせて弱火で、ゆっくりと味を入れていきます仕上がりは…ふっくらとしてるんだけど身は、しっかりとしていて何とも美味しい鰻でした最初に鰻を浸した汁ですが、美味しいエキスが染み出ているので市販の松茸のお吸い物に入れて活用しました♪肝は、まだ頂いていないのでお正月に食べる予定稚鮎も絶品でした☆今度、お店へ行ってみたいなと思いました😊
観光地でよく見かける鮎の塩焼きとは違い、ローストしたみたいな鮎です。臭みも無いので川魚苦手な子供でも大丈夫だと思います。珍しい子持ち鮎や鰻、加工品などバリエーションがあり、季節限定品もあるのでリピ確実。自分は早めに買って日帰り温泉が定番です。
2024年3月末日、なかが和苑出立後初訪問。子持ち鮎600円が絶品。値段からしても、絶句するレベル。車でないと行きようがないが、馬頭温泉方面お越しの折りには是非寄ってみて頂きたい。周辺には何軒か、同じような川魚店があるのでお気に入りを探すのも良いかもしれません。
本当に那珂川ならではのお店ですね。昔は鬼怒川(上流)でもウナギ、鮎、カジカ、アイソ、スナサビなんかも普通に取れたのですが最近は見なくなりました。だから川魚を食べたくなったらココへ来ます。一般的には子持ち鮎や鰻が美味しくてオススメしますがマニアックな方へはスナサビ、カジカ、モクズガニをオススメします!
50年以上那珂川の淡水魚を扱ってきた老舗で、鰻は最近ここばかり。外に行くよりも白焼を家で煮蒲にする方が断然好きになってしまいました。鮎や藻屑ガニなど品揃えも豊富。基本は持ち帰り、鮎の塩焼きなんかはその場でも食べられます。
9時30分焼き上がりなので、鮎の塩焼きを買いに行きました。我が家の夕飯は、うな丼に決定❗️焼きたてを頂いて来ました。今すぐにでも食べたい。
ここの鰻は旨い深い蒸しではないがそれが良いたれが旨いアユも旨い。
鮎を加工している板場(ガラス越し)が見られます。 焼きたての鮎や日持ちのする加工品など様々な鮎があり、スタッフさんの対応も丁寧で気持ち良く買い物が出来ます。
| 名前 |
林屋川魚店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0287-96-3222 |
| HP | |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
偶然見つけたお店で、通り過ぎた後戻って来ましたwもくもく上がる煙に寄せられて…お店に入ると、鰻なども売っているようでした。最初注文の仕方が分からず右往左往してしまいましたが、なんのこっちゃない、すぐ食べるものも普通にカウンターのようなところでの注文でした。大きさで金額が変わるようです。出て来た鮎はたっぷりと大きく、食欲そそられます!塩加減もよく、とっても美味しく頂きました‼︎来年もまだ食べに行きたいです!食べる場所がもう少しあるといいのになって思いましたが何より美味しかったぁ。