葉ワサビと湯葉の本格ピザ。
ピッツェリア コゾー (Pizzeria KOZŌ)の特徴
地場の食材を活かした久慈しゃものピッツァが絶品で、風味豊かです。
奥久慈リンゴのドルチェピザは唯一無二の味わいで、ぜひ試したい逸品です。
モチモチの耳が特徴のピザは、焼きたての石窯で楽しめます。
普段と違うピザと思ってゆばと葉ワサビを選んだがこれが当たりでした!今度は他も食べてみたいテラス空いてても2席までと言われこれが無ければ満点😗
観光地とは思えない本格ピザ!※現金のみ、でした①本格的で美味しいピザ「マルゲリータエスターテ」大正解!焼いたピザに後からモッツァレラとトマトとバジルを乗せたもの。オススメに従い生ハムとルッコラも追加しました!¥2,200に追加¥550でも、絶対に乗せたほうがよい。全ての具材が新鮮で質が高いです。「鮎のコンフィと青紫蘇ソース」(¥2,200)も、珍しくて頼みましたが、鮎も青紫蘇ソースもズッキーニも、美味しいし、きちんと味が調和してまとまってます。写真撮り忘れましたが鮎の頭がそのまま乗ってて少し怖かったです笑ピザはいずれも、作り手のセンスと腕を感じました。②こんにゃく入りスムージー(りんご)¥400こんにゃくは感じませんが、りんごジュースとしてめっちゃ美味しくてコスパ良し。③留意事項・2人で¥5,750(税抜き)は個人的にはアリの味と量。・でも、この価格帯で現金のみはびっくり。しかも店内に目立つ表示はなかったはず。・愛想がいい感じではなくピザ職人という感じの接客。(美味しいから許容)・平日の12:30で我々だけでスムーズでした。が、混んでたら手がまわるのかは不明。・2人でピザ2枚はかなりお腹いっぱいでした。・店内はとっても綺麗で快適です。トイレは近隣店舗まとめて1つ。店外です。このエリアはお蕎麦屋さんや和食だらけでしたが、飛び込んだピザ屋さんが美味しくて大満足でした。いくつか注意点はあるので、味を第一に求めて行きたい人におすすめします!
凍みこんにゃくのピザ。石窯で焼くピザは地元の食材を使った一風変わったメニューがあります。カフェシェケラートがあるのも嬉しい。テラス席は犬OK。
久しぶりの再訪。メニューが豊富で本格的なピザが味わえるお店です。前訪時、2人でピザ2枚を注文してお腹がふくれて苦しんだので、今回ピザは控えめにしました。また、サイドの自家製ソーセージも格別!R118沿いでしたが、バイパスができて少しとおりは寂しくなりましたが、落ち着いてテラスの食事も楽しめます!!
ピザ生地は薄地でちょっと塩気が感じられます。生地に使っている小麦粉が美味しくてとてもマッチしてます。1枚2千円ぐらいですが、大きいので2〜3人くらいでシェアしてちょうどいいかなと思います。店主はちょっと強面ですが、話すと優しい感じでした。ごちそうさまでした。
めっちゃ本格的で美味しいピザでした。地元の食材も取り入れたメニューもあり、これは行って後悔しない良いお店だなと感じました。店内もアメリカンなこだわりが感じられて好きです。季節によってはテラスで食べるのも良さそうです。ごちそうでした。
マルゲリータとハーブチキンの食べました 耳まで美味しい!むしろ耳が止まらない 1人1枚ぺろりです小麦粉 オリーブオイルと値上がりして大変だと思いますが 美味しいピッザァは胸焼けしない!またすぐ食べに行きます。
大子に行ったら絶対寄るピザ屋さんです。石窯で焼くピザは最高に美味しいです。今回は奥久慈しゃものピザを注文しました。めちゃくちゃ美味しかったです。生ベーコンが最高過ぎます。また行かせて頂きます。
大子町の八溝山ヒルクライムレースに参戦した際、前日から大子町入りしたので、ランチにこちらを利用させて頂きました。8時頃浦安の自宅をでて、11時頃に到着11時オープンなので丁度良かったです。こんにゃく関所さんと同じ敷地なので、駐車場も広いです。この日は、車でしたが、サイクルラックも豊富にあるので、チャリダー歓迎店です。テラス席も広いです。ワンちゃん同席可能です。雨模様だったので、店内へ立派なピザ窯が厨房にどーんとありました。看板とかもおしゃれだし、店内も絵がいろいろ飾ってあってすごく良い雰囲気でした。通常のピッツァメニューも豊富でしたが、地元食材のピッツァメニューがいろいろあったので、そちらを注文しました。頼んだのは、大子産葉わさびの醤油漬けと生ゆば(1760)常陸牛のボロネーゼ(1950)+しゃもの玉子トッピング(200)他にも、凍みこんにゃくとか、奥久慈しゃもなど6種類ありました。デザートピッツァの奥久慈りんごのピッツァも気になりましたが、食後に考えようとひとまず保留。結果、お腹いっぱいに…常陸牛のボロネーゼは、お肉がカリカリしてて、山椒が効いてる感じがしました。素材には書いてなかったけど、私の味覚が違うのか、それともあのピリピリはブラックペッパー由来だったのか?!生ゆばの方は、ちょっとあっさりだったので、オイルかけたらめっちゃ辛かった。色が普通なので油断してました!2枚を時間差で出して頂いたので、熱々を楽しめてありがたかったです。
| 名前 |
ピッツェリア コゾー (Pizzeria KOZŌ) |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0295-76-8880 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 11:00~20:00 |
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
葉ワサビの醤油漬と湯葉のピッツァと凍みこんにゃくとシャモ玉子ビスマルクを食べました。生地の焼き方が香ばしくもちもち感が良かったです。凍みこんにゃくのピッツァは初めて食べましたが、クセになる食感が美味しい。1枚、30cmくらい。2人で2枚ペロリといけました。