水戸京成百貨店の夜景で楽しむ、蕎麦と天ぷら。
常陸秋そば 泉の特徴
水戸京成百貨店内にあり、夜景を楽しみながら蕎麦を味わえるお店です。
スタッフの気配りが行き届いており、選び方を提案してくれるのが心強いです。
男性には少し物足りない量の蕎麦ですが、その味わいは一度試す価値ありです。
海老天せいろ単品と相方が鱚天せいろ単品と大盛りを注文しました。お伺いした時が、日曜日の12時ごろだったため、お店はお客様でいっぱいの様子。シニアの男性が、愛想良くオーダーを取ってくださりましたが、全く違う商品が運ばれてきたのでびっくりしました。人手が少ないから、オーダーミスも仕方ないと思いました。注文した海老天せいろは、リーズナブルで秋そばと天ぷらの味も良く美味しくいただきました。天ぷらも揚げたてで、京成百貨店から外の景色も楽しめたので良かったです。お会計で、2人分で6670円と言われてビックリしましたが、指摘すると直ぐに訂正してくれました。トラブル続きで笑えました。
水戸黄門まつりの休憩合間に来店。そばが本格的でうまみがあり、格の違いを感じました。会計に時間がかかったので、専門スタッフがいればいいかなと思い、そこだけ星4にしました。
初来店。平日の13時すぎに行ったので空いてました。カレーつけせいろ(1080円)なるものがあったので初めて食べました!!なかなか美味しかったです!!でも量は少なめかもしれないので食べる人は大盛がいいかもしれないです。
百貨店の中にあるお蕎麦屋さんです。9階の南の窓際に座ると、千波湖や駅南方面が良く見えるので、最高の眺めです。お蕎麦や天ぷらも普通に美味しくて、居心地の良いお店です。ランチで訪問しましたが、それほど混んでいないので、提供時間も早かったです。
水戸京成百貨店内にあります。7階の催事場を見た後蕎麦が食べたかったので寄らせてもらいました。ピーク時間も過ぎてたのでゆっくり食事が出来ました。たけのこ天せいろ御膳の写真が入口にあったので季節的にいいかなと思って注文しました。天ぷらはサクサクとして歯応え良く蕎麦もコシがあって美味しく頂きました。締めの蕎麦湯も自分好みの白くドロっとしてて良かったです。スタッフの女性の対応も良かったです。
蕎麦の量は男性だと物足りなさを感じました。大盛をお勧めします。
お店の方は良く気を配られていて、こちらが言う前に日除けを下げたり、メニューの選定の仕方を提案されたりで何だか助かった。日本酒の三種飲み比べは手頃な値段で楽しめた。
2023年6月25日の昼食に連れと入りました。泉ランチ1,200円税込みをいただきました。そばはとても美味しいです。ミニそぼろ丼もちょうど良いです。そして手作りあんみつも、あんずが入っていて、これまた美味しい。いうこと無しです。コスパ高いです。今後もこの値段を維持してほしいものです。ごちそうさまでした。
夜景の綺麗な蕎麦屋。常陸秋そばにしてはじゃっかん香りが弱いものの、十分においしい蕎麦を楽しめる。アンコウとあん肝の天ぷらセットがあるのはいかにも茨城っぽくて良い。
| 名前 |
常陸秋そば 泉 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
029-297-2110 |
| HP | |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
暖かいそばと天ぷらのセットを注文しました。そばとおつゆがとても美味しかったです。デザートの杏仁豆腐も甘さ控えめで美味しかったです。窓際の席に座ったので、外の様子も見えて、それも良かったでした。京成百貨店で買い物をする際には、また行きます。